NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は、3都府県で提供している県内電話サービスを12月1日より全国へ拡大する。また、12月3日より直収サービス「Arcstarダイレクト」からIP電話の050番号への通話サービスを開始する。
NTT Comでは従来まで東京都、愛知県、大阪府の3都府県で県内の電話サービスを提供していたが、12月1日からはこれを全国へ拡大。回線はIP電話網ではなく、通常の電話回線を使用しているという。通話料金は市内昼間が3分8.5円で、料金は距離ごと「市内」「隣接~20km」「20km~60km」「60km超」の4つに区分されている。
12月3日からは、NTT Comの専用線にユーザーを直接収容する電話サービス「Arcstarダイレクト」からNTT ComのIP電話へ通話できるサービスを開始する。通話できるIP電話は「OCNドットフォン」「OCNドットフォンオフィス」「.Phone IP Centrex」のほか、NTT ComのVoIP基盤網を利用したIP電話サービス。時間帯に係わらず3分10.5円で通話できる。また、NTT Com以外のVoIP基盤網を利用したIP電話への通話サービスも順次提供していく予定だという。
NTT Comでは県内電話サービスの全国拡大について「従来まで県内から国際までまとめて利用したい企業などは、KDDIや日本テレコムといった他の電話事業者を選択する傾向にあった。今回県内電話サービスを拡大することで他社との競争力向上を図る」としている。
県内通話料金表 |
|
昼間 (8時~19時) |
夜間 (19時~23時) |
深夜・早朝 (23時~8時) |
市内 |
8.5円/3分 |
8.5円/3分 |
8.5円/4分 |
隣接~20km |
20円/90秒 |
20円/90秒 |
20円/120秒 |
~60km |
30円/1分 |
30円/75秒 |
20円/90秒 |
60km超 |
40円/45秒 |
30円/1分 |
20円/90秒 |
関連情報
■URL
ニュースリリース
http://www.ntt.com/release/2003NEWS/0011/1128.html
Arcstarダイレクト
http://www.ntt.com/direct/
( 甲斐祐樹 )
2003/11/28 16:20
- ページの先頭へ-
|