NTTドコモは、GPS機能を搭載したカメラ付きiモード端末「ムーバF505iGPS」を12月24日に発売する。
F505iGPSは、505iシリーズの標準仕様となっているカメラ、iアプリ、メモリカードスロットに加え、GPS機能を搭載した富士通製の端末。カメラは123万画素(記録画素数)のオートフォーカス機能付きCCDという仕様になっており、GPS機能と連携して、位置情報付きのiショットメールを送信することもできる。また、GPS対応iアプリにも対応しており、出発地と目的地を設定することで道案内をするようなiアプリの利用も可能になっているという。
メインディスプレイには2.2インチ、240×320ドットの262,144色TFT液晶を搭載、サブディスプレイは4,096色の有機ELとなっている。メモリカードはminiSDに対応しており、パッケージには16MBのカードが同梱される。
大きさは98×48×24mm、重さは115g。ボディカラーはサテライトシルバー、ガーネットレッド、アメジストブルーの3色が用意される。
なお同日、ゼンリンデータコムは、サイバードと協力して運用しているiモードの地図サービス「ゼンリン携帯マップ」にて、F505iGPS向けに地図表示や周辺のスポット情報を検索できるiアプリの配信を12月24日より開始すると発表した。利用料は月額300円。
|
F505iGPS
|
|
「ゼンリン携帯マップ」のGPS対応iアプリ配信利用イメージ
|
関連情報
■URL
ニュースリリース(NTTドコモ)
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/03/whatnew1219b.html
ニュースリリース(富士通)
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2003/12/19.html
ゼンリンデータコム
http://www.zenrin-datacom.net/
( 湯野康隆 )
2003/12/19 20:07
- ページの先頭へ-
|