ファンコミュニケーションズとアイビィ・コミュニケーションズは5日、ブログユーザーを対象に実施したアンケート調査の結果を発表した。約半数が「Movable Type」を利用していると回答したほか、2位には、2割以上が利用しているとした「JUGEM」が入った。ブログユーザーの約4割が、ネット経験7年以上であることもわかった。
調査は、ファンコミュニケーションズとアイビィ・コミュニケーションズが運営するブログの記事更新通知サービス「BlogPeople」のWebサイトにおいて、3月17日から31日まで実施。1,150件の有効回答を得た。
利用しているブログサービスとしては、Movable Typeが圧倒的に多く、49.8%に達した。次いで、paperboy&co.が運営するJUGEMが22.3%、@niftyの「ココログ」が18.7%、ライブドアの「livedoor Blog」が13.3%、はてなの「はてなダイアリー」が11.7%と続いている。なお、この設問は複数回答方式となっており、のべ回答数は1,852件だったため、1人あたり1.61件のサービスを利用していることになるという。「各サービスを比較し、自分にあったサービスを探していると考えられる」としている。
ブログの開始時期は、2003年7~12月が43.3%、2004年が42.8%となっており、2003年下半期から急増しているという。特に2004年は、調査日が3月末までだったことを考えると、わずか3カ月で2003年下半期と同数に達したことになる。
このほか、自宅でのインターネット利用歴をたずねる設問では、7年以上が42.2%、5年以上7年未満が27.7%、3年以上5年未満が20.7%で、3年以上が約9割を占めた。また、ホームページの開設経験では、ブログ以外のホームページを現在も所有している人が59.2%、ブログを始める前にホームページを持っていたが今はない人が28.4%だったのに対して、ブログで初めてホームページを持った人は12.3%だった。これらの結果から、ある程度インターネットの知識や経験を重ねた人が、現在のブログユーザーの中心になっていると指摘している。
関連情報
■URL
ニュースリリース
http://www.fancs.com/news/200404051441.html
■関連記事
・ はてなダイアリーが1位、ココログは前月比3倍~ブログユーザー数調査(2004/02/27)
・ Blogサイトの更新状況を表示するサービス「BlogPeople.net」(2003/11/05)
( 永沢 茂 )
2004/04/05 17:45
- ページの先頭へ-
|