|
「Acrobat 7.0 Professional」(左)と「Acrobat 7.0 Standard」(右)のパッケージ
|
アドビシステムズは1日、PDF作成・閲覧ソフトの最新版である「Acrobat 7.0」シリーズの日本語版を発表した。PDF作成機能を搭載した「Acrobat 7.0 Professional」と「Acrobat 7.0 Standard」を2005年1月21日に発売するほか、無償のPDF閲覧ソフト「Adobe Reader 7.0」のダウンロード配布を12月中旬に開始する。
対応OSはいずれもWindows XP/2000およびMac OS X 10.2.8/10.3。直販サイトでの販売価格はProfessionalが57,540円、Standardが36,540円。いずれも従来バージョンからのアップグレード版や教育機関向けアカデミック版も用意する。なお、Professionalは、1月21日に発売予定の統合デザインソフト「Adobe Creative Suite Premium 1.3」(207,900円)にも同梱されるほか、1月中旬からは体験版のダウンロード配布も行なう。
Acrobat 7.0シリーズは、Adobeの法人向けドキュメント管理ソフト「LiveCycle」との連携を強化したPDF作成・閲覧ソフト。最新バージョンでは、プログラムを最適化して起動やPDF作成、検索の時間を短縮したという。Professionalではビジネス文書作成ツール「LiveCycle Designer」を同梱し、ユーザーごとに異なるレベルの利用権限を割り当てたり、入力フィールドをデータベースやWebサービスなどと連動させることが可能だ。Standardでもドキュメント管理サーバー「LiveCycle Policy Server」との連携を強化しており、アクセス権の制御、認証、取消といったPDFドキュメントに関するポリシーの一括管理が行なえる。
日本語版独自の機能として電子印鑑の押印機能も搭載した。担当者氏名の印鑑だけでなく、日付印のテンプレートも用意されている。また、Windows版では、スキャンした書類データをテキストに変換してPDFを作成するためのOCRエンジンとして、エー・アイ・ソフトの「読んde!!ココ」を搭載した。
このほか、機能をPDFの閲覧・作成に絞った「Acrobat Elements 7.0」の法人向けライセンス提供を5月以降に開始する予定だ。
無償ダウンロード提供するAdobe Reader 7.0では、Web上のPDFファイルを検索する機能において、これまでのGoogleに代えてYahoo!のサーチエンジンを採用した。3Dオブジェクトを表示できるなどの機能強化が図られている。
関連情報
■URL
ニュースリリース
http://www.adobe.co.jp/aboutadobe/pressroom/pressreleases/200412/20041201acrofamily.html
■関連記事
・ 米Adobe、PDF作成・閲覧ソフトの最新版「Acrobat 7.0」を発表(2004/11/16)
( 鷹木 創 )
2004/12/01 15:12
- ページの先頭へ-
|