Internet Watch logo
記事検索
最新ニュース

トレンドマイクロ新社長のチェン氏「予測不可能な脅威に対応する」


左からスティーブ・チャン会長、エバ・チェン社長、大三川彰彦執行役員
 2005年1月1日付でトレンドマイクロの代表取締役社長兼CEOに就任したエバ・チェン(チェンイーフェン)氏が来日し、6日同社の今後の戦略について発表した。なお、チェン氏の社長就任に伴い、スティーブ・チャン氏は代表取締役会長に就任している。

 チェン氏は「デジタル情報を安全にやりとりできる世界を創造することがトレンドマイクロのビジョン。そのためのミッションは、予測不可能な脅威に対応し、デジタル業務の継続を約束することだ」とコメント。「現代社会では、どんな人でも何らかの形でデジタル業務に携わっている。私の息子も学校の宿題でGoogleを利用する場合もあり、デジタル技術はビジネスだけでなくコンシューマでも幅広く利用されている」とし、それぞれの目的に応じたサービスが必要だと指摘した。トレンドマイクロでは、こうした顧客ごとのニーズや環境の違いに着目。顧客のセグメンテーションに基づいて社内組織を変更したという。

 さらに、「現代の社会は巨大なTCP/IPネットワークで接続されて便利になる一方で、悪意のあるアプリケーションやコンテンツも増加した」と分析。スパイウェアの存在や携帯電話、VoIPの脆弱性を指摘し、「そうした脆弱性によって業務が中断してしまうこともある。新しい脆弱性に対応したプロテクションを提供することが必要だ」と述べた。また、「ネットワークで各PCがつながっているため、自分だけが大丈夫でもほかのネットワークから攻撃を受ける場合がある」とし、ネットワークというインフラ自体にセキュリティ機能を組み込んで「良きネットワーク」(Good Neighbor Network)を構築しなければならないと語った。

 今後、5年間は「Enhance」「Enable」「Empower」の3つの“E”を目指して業務を行なうという。Enhanceとは単にウイルススキャンエンジンを提供するだけでなく、予測不可能な脅威に対応するというコア・コンピテンスの強化、Enableとは顧客ごとのニーズに対応するイノベーションの実現、Empowerとは意思決定の権限委譲をそれぞれ表現している。

 トレンドマイクロの執行役員で日本代表を務める大三川彰彦氏は、「16年前にウイルスバスターが誕生してから株式公開までをトレンドマイクロの第1章だとすると、2004年までは第2章。スティーブが新会長に、エバが新社長に就任した2005年は第3章の始まりだ」とコメント。「2004年にはLAN接続機能を備えたDVD録画装置が踏み台にされてしまったケースも発生した。新体制のトレンドマイクロでは一般的に予測しにくい事態にも素早く対応していく」と意気込みを表した。


関連情報

URL
  ニュースリリース
  http://www.trendmicro.com/jp/about/news/pr/archive/2004/news041104.htm


( 鷹木 創 )
2005/01/06 14:05

- ページの先頭へ-

INTERNET Watch ホームページ
Copyright (c) 2005 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.