アップルコンピュータは11日、ソフトウェアスイート「iLife '06」と「iWork '06」を発表した。2月から順次出荷する。価格はともに8,800円で、対応OSはMac OS X 10.3.9または10.4.3以降。対応機種はPowerPC G4/G5搭載Macのほか、新発表のIntel Core搭載Macにも対応している。
|
|
iLife '06
|
iWork '06
|
![](/cda/static/image/2006/01/11/il02s.jpg)
|
iWebで作成したWebサイト(英語版)
|
iLife '06は、写真管理ソフト「iPhoto 6」、ムービー編集ソフト「iMovie HD 6」、DVD作成ソフト「iDVD 6」、Podcasting作成に対応したレコーディングソフト「GarageBand 3」、Webサイト作成ソフト「iWeb」を含んだデジタルライフスタイル統合アプリケーション。
新たに追加されたiWebではブログやフォトアルバムが作成可能なほか、Podcastingにも対応。オンラインストレージやバックアップ、メール、Webサイトなどの機能を提供するアップルの有料サービス「.Mac」と連携して、ワンクリックでインターネット上にWebサイトを公開することも可能だ。iLife '06ではこのほか、iPhotoに写真共有機能「Photocasting」を追加するなどの機能強化が行なわれている。
|
|
iPhoto 6のスクリーンショット(英語版)
|
iMovie HD 6のスクリーンショット(英語版)
|
|
|
iDVDのスクリーンショット(英語版)
|
GarageBandのスクリーンショット(英語版)
|
iWork '06は、ワープロソフトの「Pages 2」とプレゼンテーションソフトの「Keynote 3」を含んだオフィススイートアプリケーション。新たにスプレッドシート機能や3Dグラフ作成機能を追加した。
なお、アップルのハードウェアかOS「Mac OS X」、もしくはiLife '06の購入者はiWork '06の30日間体験版が利用できる。この体験版は試用期間終了後、iWork Playerとして動作する。
|
|
Pagesのスクリーンショット(英語版)
|
Keynoteのスクリーンショット(英語版)
|
関連情報
■URL
iLife '06のニュースリリース
http://www.apple.com/jp/news/2006/jan/10ilife.html
iWork '06のニュースリリース
http://www.apple.com/jp/news/2006/jan/10iwork.html
■関連記事
・ 「.Mac」の容量が1GBに増強、グループ機能も追加(2005/09/20)
( 鷹木 創 )
2006/01/11 16:57
- ページの先頭へ-
|