ヤフーは20日、「Yahoo!掲示板」のサポート担当者が、同掲示板に不適切な書き込みを行なっていたことを明らかにした。顧客のメールアドレスやYahoo JAPAN IDを投稿していたという。
 
  サポート担当者は業務委託社員で、ヤフー社内に常駐してYahoo!掲示板の違反投稿を削除していた。サポート担当者は2005年11月から2006年11月にかけて、不正な投稿を繰り返す人に警告する目的で、顧客のメールアドレスやYahoo! JAPAN IDなど合計7件を投稿。情報を書き込まれた顧客からの通報により判明した。該当する顧客に対してはメールでお詫びし、投稿はすべて削除している。
 
  今回の件についてヤフーでは、総務省に報告。また、同社からの要請に基づき、「業務委託先会社の社内規程に則った厳正な処分が当該業務委託社員に対してなされた」(ヤフー)という。今後は、サポート担当者に禁止行為の教育を徹底するとともに、禁止行為への監視を強化することで、再発防止に努めるとしている。
  関連情報
 
 
■URL 
  Yahoo!掲示板サポートスタッフによる不適切な投稿についてのお詫びとお知らせ 
  http://messages.yahoo.co.jp/notice/20061120.html
 
 
 
( 増田 覚 )
 
2006/11/22 15:17
 
- ページの先頭へ-
 
 |