| 
 
アップルは6日、新型のiPod「iPod touch」や携帯電話「iPhone」から無線LAN経由で直接楽曲を購入できるサービス「iTunes Wi-Fi Music Store」を発表した。| 
 |  | iTunes Wi-Fi Music Store |  
 iTunes Wi-Fi Music Storeは、アップルの楽曲配信サービス「iTunes Store」と同様に、iPod touchやiPhoneから直接楽曲を購入できるサービス。販売価格や楽曲はiTunes Storeと同じで、インターフェイスが携帯デバイス向けに変更されている。
 
 iPod touchで直接購入した楽曲も、iPod touchをPCやMacに接続すれば自動的に転送され、iTunesライブラリに登録される。また、部分的にしかダウンロードできなかった場合などでも、PC側で自動的に残りの部分がダウンロードされる。
 
 また、6日にはジュークボックスソフトの最新版となる「iTunes 7.4」もリリースすると発表。iTunes 7.4では、映画やテレビ番組の視聴エリアが広くなり、iTunesウィンドウ全体で表示されるようになるほか、個々の楽曲と同様にマイレート機能を使ってアルバム全体を評価できるようになるとしている。
 
 このほか、iPhoneのユーザー向けには、iTunes Storeで販売されている100万曲以上の対象曲を素材として、最長30秒のオリジナル着信音を作成し、iPhoneに転送できるサービスを発表した。料金は1曲あたり99セント。
 関連情報
 
 ■URL
 ニュースリリース
 http://www.apple.com/jp/news/2007/sep/06itunes.html
 
 ■関連記事
 ・ タッチパネルと無線LAN機能搭載の「iPod touch」など新モデル(2007/09/06)
 
 
 
 
( 三柳英樹 )
2007/09/06 12:23
 - ページの先頭へ-
 |