| 米Googleは7日、Googleが各種サービスに使用しているインフラを一般のWebアプリケーション開発者に提供し、Googleのインフラ上でサービスが構築できる新サービス「Google App Engine」のプレビュー版を公開した。プレビュー版では、当初は先着1万人の登録者が利用可能で、募集人数は今後増やしていく予定としている。
 
 Google App Engineは、分散ファイルシステム「GFS」や、データベースシステム「Bigtable」など、Googleの各種サービスで使用しているシステムインフラを一般のWebアプリケーション開発者向けに提供するサービス。これにより、開発者はGoogleの各種サービスと同様の基盤で、スケーラブルな環境によるWebアプリケーションが構築できるとしている。
 
 Google App Engineは、プレビュー版の期間は無料で提供されるが、使用できるコンピュータ資源は制限される。将来的には、開発者は必要に応じてコンピュータ資源を購入できるようになるとしている。
 関連情報
 
 ■URL
 Google App Engine(英文)
 http://appengine.google.com/
 Google公式ブログの該当記事(英文)
 http://googleblog.blogspot.com/2008/04/developers-start-your-engines.html
 
 ■関連記事
 ・ 米Amazonの決済サービスを利用できる柔軟なAPI公開(2007/08/06)
 ・ 米Amazon、容量無制限・高速スケーラブルなストレージのWebサービス(2006/03/15)
 
 
 
 
( 三柳英樹 )
2008/04/08 15:43
 - ページの先頭へ-
 |