Internet Watch logo
記事検索
最新ニュース

mixi上で音楽が聴ける「mixi Radio」「ギフトソング」スタート


 ミクシィが運営するSNS「mixi」は、mixiで音楽が聴ける「mixi Radio(ミクシィラジオ)」、楽曲を他のユーザーにプレゼントできる「ギフトソング」を7月9日に開始する。mixi Radioは無料コースと月額840円の有料コースを用意し、ギフトソングは1曲105円から利用できる。サービス開始は7月9日夕方となる見込み。


お勧め楽曲やユーザー作成のプレイリスト楽曲をmixi上で再生

楽曲再生イメージ
 「mixi Radio」「ギフトソング」は、レコード会社やコンテンツパートナーの楽曲提供を受け、mixi上で音楽を聴けるサービス。レコード会社はEMIやコロムビア、ソニー・ミュージックネットワーク、ビクター、ポニーキャニオン、ワーナーなど30社以上と提携。配信技術にはAdobe Flash Media Interactive Server 3を、ファイル形式はAACを採用し、WindowsだけでなくMacからの利用にも対応する。

 「mixi Radio」は、同社のレコメンドエンジンによりユーザーの音楽の嗜好に合わせた楽曲を再生する「マイ・ラジオ」「アーティスト・ラジオ」の2サービスに加え、ユーザーがプレイリストを作成できる「シャッフル・ラジオ」の3サービスを用意。専用ソフトなどをインストールすることなく、mixi上の「play」ボタンをクリックして楽曲を再生できる。

 「マイ・ラジオ」では、mixiの音楽サービス「mixiミュージック」のマイアーティスト登録、楽曲の「スキ/ニガテ」評価、楽曲の再生履歴を元にユーザーの嗜好を判断。「アーティスト・ラジオ」では、ユーザーが選んだアーティストに似た楽曲を再生する。

 「マイ・ラジオ」「アーティスト・ラジオ」ではプレイリストが自動で作成されるのに対し、「シャッフル・ラジオ」はユーザーが任意にプレイリストを作成可能。ただし、1つのリストで再生できる同じアーティストの楽曲は3曲までで、リスト登録曲が30曲に満たない場合は、レコメンドエンジンにより似ていると判断した楽曲を自動的に追加する。


主な楽曲提供事業者 配信サーバーにFlash Media Interacive Server 3を採用

ユーザーのアーティスト登録や再生履歴などの情報から楽曲を自動で選択 選択したアーティストと似たアーティストの楽曲を再生する「アーティスト・ラジオ」

無料と有料の2コースを用意。楽曲プレゼント機能も

無料と有料の2コースを用意
 mixi Radioは音声広告つきの無料コースと、音声広告が非表示となる月額840円の有料コース「ミュージックプラス」の2種類を用意。無料コースでは楽曲が40kbpsのAACで楽曲数が約10万曲に制限されるほか、「シャッフル・ラジオ」も1曲45秒までとなる。ミュージックプラスでは音質が128kbpsのAACで配信され、楽曲数も約40万曲に拡大。シャッフル・ラジオも含めてすべての楽曲をフルレングスで再生できる。

 「ギフトソング」は、他のmixiユーザーにメッセージを添えて楽曲を送信できるサービス。送った側と送られた側ともに楽曲をmixi上でストリーミング再生できる。料金は1曲105円で、購入後30日は何度でも再生可能。mixi Radioの有料会員でなくても利用できる。

 mixi Radio、ギフトソングともに、再生した楽曲データはmixiミュージックの再生履歴として反映する。なお、再生できるのはmixi上のみで、楽曲をダウンロードしてポータブルプレーヤーなどで再生することはできないほか、モバイル版からの再生も非対応となっている。


他のユーザーに楽曲をプレゼントできる「ギフトソング」 無料コースでは楽曲再生前に音声広告が表示される

「みんなで音楽を楽しもう」がコンセプト

ミクシィ サービス企画部の太田雅登氏
 ミクシィ サービス企画部の太田雅登氏は、「音楽配信サービスはYahoo!ミュージック サウンドステーションのようなストリーミング型や、MoraやiTunes Storeのようなダウンロード型、ナップスターのようなサブスクリプション型などさまざまだが、我々は『みんなで音楽を楽しもう』をコンセプトにしている」とのコンセプトを説明。ユーザーがプレイリストを作成できる「シャッフル・ラジオ」機能を「MDやiPod shuffleを共有する感覚」とし、「社会人になって音楽から離れた人に、音楽と出会う喜びを感じて欲しい」とした。

 楽曲の使用料はコンテンツホルダーに支払うほか、JASRACやJRCといった著作権団体とも楽曲のストリーミング配信契約を結んでいるという。また、無料会員の10万曲と有料会員の40万曲との違いについては「レーベルによって配信しないということはなく、各レーベルごと無料会員向けにも配信している」と説明した。

 楽曲の内訳は邦楽が約1割、洋楽が約9割で、新譜については他社の配信サービスと同様のタイミングで配信していくという。楽曲数については「ナップスターやiTunesは世界的な配信事業者」と前置いた上で、「我々も100万曲は提供できたが、実際にユーザーが求めている楽曲はそれほど多いのだろうか」とコメント。「今回はサービスを立ち上げたばかりであり、楽曲数は徐々に拡充していきたい」とした。

 シャッフル・ラジオでは1アーティストの楽曲数が最大3曲に制限されているほか、早送り回数も5回までとなっている。この点について太田氏は「自由になりすぎるとサブスクリプションモデルに近づいていき、パッケージビジネスなど他のビジネスにも影響を与える懸念がある」と指摘。「コンテンツホルダーとよい関係を築くための制限」との考えを示した。


「みんなで音楽を楽しもう」がコンセプト シャッフル・ラジオは「MDを共有する感覚」

関連情報

URL
  mixiミュージック
  http://music.mixi.jp/

関連記事
mixi、楽曲情報共有サービス「mixiミュージック」をユーザー全体に公開(2006/06/28)
ミクシィの2007年度決算、売上高が100億円を突破し増収増益(2008/05/09)


( 甲斐祐樹 )
2008/07/09 19:14

- ページの先頭へ-

INTERNET Watch ホームページ
Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.