Internet Watch logo
記事検索
最新ニュース

第1回「情報処理技術遺産」に、PC-9801など23件を認定


 情報処理学会は23日、日本のコンピュータ技術発達史上の重要な研究開発成果や、顕著な影響を与えたコンピュータ技術・製品などを次世代に継承していくことを目的として、「情報処理技術遺産」および「分散コンピュータ博物館」の認定制度を開始した。第1回として、23件の情報処理技術遺産と2件の分散コンピュータ博物館を認定。3月2日に東京・上野の国立科学博物館で認定式を行う。

 情報処理学会では、日本のコンピュータ発達市場の重要な成果や製品を、学会のサイト上に開設した「コンピュータ博物館」で紹介しており、月に10万件前後のアクセスがあるという。しかし、そうした史料の実物の大半は既に存在しておらず、貴重な史料の保存や継承が急務だとして、情報処理技術遺産の認定制度を設けた。

 今回認定された情報処理技術遺産は、日本初の機械式卓上計算機「自働算盤」や、初期の手回し式計算機「タイガー計算器 No.59」、現在も動態展示されているリレー式コンピュータ「FACOM128B」、国鉄座席予約システム「MARS-1」、初の日本語ワードプロセッサ「JW-10」、べストセラーPCとなったNECの「PC-9801」など23件。

 また、貴重な史料を保存・展示している「分散コンピュータ博物館」として、京都コンピュータ学院KCG資料館と東京農工大学情報工学科西村コンピュータコレクションの2件が認定された。


関連情報

URL
  ニュースリリース
  http://www.ipsj.or.jp/07editj/history/2009heritage2.html
  情報処理学会 コンピュータ博物館
  http://museum.ipsj.or.jp/


( 三柳英樹 )
2009/02/23 20:50

- ページの先頭へ-

INTERNET Watch ホームページ
Copyright (c) 2009 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.