Internet Watch logo
記事検索
最新ニュース

自分の携帯電話料金「知っている」小学生が5割以上、goo調査


 NTTレゾナントと三菱総合研究所は3日、ポータルサイト「キッズgoo」上で実施した携帯電話に関する調査結果を公表した。調査は2008年12月3日から12月22日まで、小学生683人を対象に実施。2007年11月の前回調査と比べると、小学生全体での携帯電話利用率が増加していることがわかったという。

 調査によれば、携帯電話を使っているという小学生は66.0%。自分専用の携帯電話を使っているという回答は、前回調査の34.4%から約10ポイント増え、43.3%と4割以上に達した。また、携帯電話を使っていた小学生のうち、4割以上は子ども向けの携帯電話を使っていた。

 携帯電話を持ち始めた学年については、前回調査と同様「4年生から」(24.3%)が最多。傾向としては「1年生から」(9.7%)、「2年生から」(10.3%)の割合がともに1割前後だったのに対し、「3年生から」が18.1%、「4年生から」が24.3%と、3年生を境に携帯電話を持ち始める小学生が増えていた。


携帯電話の利用状況

 携帯電話の使い方として、「メール」を挙げた小学生は85.3%。メールの頻度では、「1日に1~3通くらい」「1日に4~9通くらい」「1日に10通以上」を合わせると53.6%となり、半数以上が1日に1通以上メールをやりとりしていた。メールの頻度では、「1日に10通以上」の割合が20.1%で最も多かった。

 また、自分が利用している携帯電話の料金を把握しているかどうかについては、「知っている」(23.5%)と「だいたいの金額は知っている」(30.6%)を合計すると、5割以上が認識していることがわかった。その割合は学年が上がるにつれて高くなり、6年生では7割が「知っている」「だいたいの金額は知っている」と答えていた。

 このほか、携帯電話利用について「特にルールはない」家庭は、前回調査の45.9%から43.5%へとわずかに減少。ルールの内容としては、ルールの内容として最も多かったのは、「利用する機能について」で24.4%。以下は、「電話やメールの相手について」(20.6%)、「利用料金について」(20.0%)が続き、利用料金よりも使い方について重点を置いたルール作りをしている家庭が増えてきていることがわかったとしている。


関連情報

URL
  ニュースリリース
  http://help.goo.ne.jp/info/detail/1285/

関連記事
文科省、子どもの携帯利用に関する調査結果公表(2009/02/25)


( 増田 覚 )
2009/03/03 18:58

- ページの先頭へ-

INTERNET Watch ホームページ
Copyright (c) 2009 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.