リンク集
夏休みの宿題・自由研究特集2012【前編】
~キッズサイトを活用しよう!
毎年恒例の夏休み宿題・自由研究特集をお届けする。前編となる今回は、キッズ向けサイトの特集ページ、読書感想文、博物館・科学館などで実施されている宿題関連イベントなどの情報をまとめた。
夏休みがスタートしてからすでに約3週間が経過。そろそろ机に向かわないと、2学期開始直前に大慌て…という事態にもなりかねない。ぜひ今のうちから家族みんなで宿題消化スケジュールを確認しておくといいだろう。
なお、8月24日公開予定の後編では、調べ学習、自由研究、工作、天気などに関連したサイトの特集をお届けする。
●キッズ向けサイトの夏休み特集が超便利!
大手ポータルや学習教材系出版社によるキッズ向けサイトでは、夏休みの宿題特集が定番化している。自由研究レシピ、調べ学習の具体的な進め方など、直接役立つコンテンツも多いので、何はともあれ覗いてみよう。
#1e5114
◆Yahoo!きっず 夏休み特集2012 ~宿題はここにおまかせ!~
http://event.kids.yahoo.co.jp/summer2012/
ポータルサイト「Yahoo! JAPAN」による小・中学生向けサイト。夏休み特集を例年掲載しており、今年も自由研究アイデア集をすでに公開中だ。読書研究の書き方やおすすめ書籍についての記事もある。
◆キッズgoo 夏休み特集2012
http://kids.goo.ne.jp/event/summer2012/
NTT系列のポータル「goo」のキッズ向けサイトでも、夏休み特集が公開中。中心となるのは、やはり自由研究のレシピ集。その数100種類で、つくる・かんさつする・しらべる・けんがくするの各テーマ別に検索できる。また、天気・気温データ集は絵日記などに役立ちそうだ。
◆学研キッズネット
http://kids.gakken.co.jp/
学習教材系出版社としておなじみの学研が運営するサイト。自由研究関連のコンテンツが非常に豊富で、掲載テーマは480種類に達するという。研究にかかる日数やおすすめ学年別に整理されているので、好みのテーマを探しやすい。
◆ナツケン
http://navi.benesse.ne.jp/sho/all/others/natsuken/
進研ゼミで知られるベネッセのウェブサイト。タイトルはズバリ「“夏”休みの宿題“検”索サイト」の略。自由研究、テーマ作文の各種コンクールに寄せられた作品の中から、優秀作をピックアップして紹介している。いずれも着想の参考になるだろう。
◆キッズ@nifty 夏休み大さくせん
http://kids.nifty.com/cs/dai-sakusen/detail/100624050173/1.htm
大手プロバイダー「@nifty」のキッズ向けサイト。中心となるコンテンツは自由研究のレシピ集。一般の子供たちから投稿されたもののため、解説写真などは少ないが、実践的なアイデアが数多く揃う。
◆All About 夏休みの宿題・自由研究
http://allabout.co.jp/aa/special/sp_homework/
専任ガイドによる解説記事でおなじみのAll Aboutでも、夏休みの宿題特集を掲載中。「自由研究をうまく仕上げるポイント」「身近な素材でリサイクル工作!」など、記事のジャンルも幅広い。掲載からかなり年月の経った記事も多いが、現在でも十分役立つだろう。
●どう書く? 読書感想文
今も昔は、読書感想文は難しい宿題の1つだ。何はともあれ、まずは図書館などで本を入手し、読むことから始めよう。その上で、コンクール入選作品を実際に読んでみたり、書き方指南サイトに目を通してみるといいだろう。
◆青少年読書感想文全国コンクール
http://www.dokusyokansoubun.jp/
今年で58回目を迎える読書感想文コンテスト。公式サイトでは、課題図書の紹介なども行っているが、過去の優秀作品を実際に読めるのが何よりも便利。主催者がどんな感想文を求めているのか、よく分かる。書き方Q&A集も掲載中。
◆学研キッズネット 読書感想文書き方ナビ
http://kids.gakken.co.jp/jiyuu/kansobun/
前述の学研キッズネット内コンテンツ。本の選び方・本の読み方・感想文の書き方の3段階に分けて、読書感想文のコツを解説している。おすすめ本の紹介コーナーも。
◆Z会 小学生のための読書感想文おうえんサイト
http://www.zkai.co.jp/el/kansoubun/
通信教育の「Z会」による特集ページ。本の選び方、読書メモを書くことの重要性、構成(段落)、原稿用紙の使い方などについて、コンパクトに解説している。ページ後半は、通信講座の紹介。
◆読書感想文の書き方
http://dokusyokansoubun.com/
財団法人国語作文教育研究所が運営するサイト。読書感想文の書き方について、これまでに発刊された指南書からの抜粋という形で、解説を行っている。
◆こうすれば書ける読書感想文
http://www2.ocn.ne.jp/~kansobun/
とある個別指導塾の塾長による、中学生向けの読書感想文ガイド。「読書感想文に『感想』を書いたらダメ」「原稿用紙に書いたらダメ」など、具体的なテクニックをわかりやすく解説している。Q&A全25題も参考にしたい。
◆自由に使える読書感想文
http://www2k.biglobe.ne.jp/~onda/
著作権フリーの読書感想文を公開するサイト。とはいえ「パクリ・コピペがばれても自己責任、センセイに思いっきりしかられること」としており、なかばジョーク的な側面もある。ただ、他人が書いた感想文を読む事自体は、自分の感想文を書く上で大いに役立つはずだ。
◆青空文庫
http://www.aozora.gr.jp/
著作権が切れた書籍、あるいは公開許諾がとれた作品を無料公開している電子図書館としておなじみ。芥川龍之介、夏目漱石ら文豪の作品もラインアップされている。「図書館に行くのが面倒」「感想文用の本を買うお金がもったいない」といった小・中学生なら覗く価値アリ。
●お出かけ先で宿題も済ませよう!
夏休み期間中、宿題サポート企画を実施している博物館・行楽施設は数多い。家族でのレジャーのついでに、宿題を1つ減らすこともできるだろう。なお、今回は東京・神奈川・千葉・埼玉のイベントを中心にご紹介したが、地元自治体やタウン情報のホームページで「夏休み」とか「宿題」で検索すると、結構な数のイベントが見つかるので、ぜひチェックしてみていただきたい。
なお、イベントへの参加にあたっては入場料や材料費がかかる場合があるので、詳しくは各ウェブサイトでチェックしてみよう。同様に、定休日や開館時間についても注意してほしい。
◆レッツエンジョイ東京 夏休みの自由研究特集
http://kenkyu.enjoytokyo.jp/
http://factory.enjoytokyo.jp/
東京メトロとぐるなびが共同運営するタウン情報サイト。こちらの特集ページでは、都内各地で実施されるイベントの中から、自由研究に役立つものをピックアップして紹介中。調べ学習に役立ちそうな工場見学についての特集も。
◆2012夏休みサイエンススクエア
http://www.kahaku.go.jp/event/2012/07science/
東京・上野の国立科学博物館で例年開催されている夏休みイベント。今年は8月19日まで。科学をテーマにした各種実験・ワークショップが多数実施される。なお、参加に整理券が必要な場合もあるので、お出かけ時間には十分注意を。
◆丸の内キッズジャンボリー 2012
http://www.t-i-forum.co.jp/kids/
東京・有楽町の東京国際フォーラムで8月14~16日に開催予定のイベント。6年目を迎え、名称も「丸の内キッズフェスタ」から一新された。事前申込制イベントの参加者募集は終了したが、当日自由参加あるいは当日整理券発行の企画も複数ある。
◆科学技術館
http://www.jsf.or.jp/
東京・九段の北の丸公園内にある科学館。夏休み期間中はほぼ毎日、イベントや特別展示を実施中。お盆前後には、工作や石炭実験教室が予定されている。
◆日本銀行金融研究所 貨幣博物館
http://www.imes.boj.or.jp/cm/htmls/
JR東京駅徒歩10分。日本銀行の隣りにある博物館で、入場は無料。夏休み企画として、学習シートを公開中。小学校中・高学年、中学生向けのバージョンがあり、印刷して使える。また、ウェブサイト上にも貨幣関連の資料が数多く用意されており、自宅学習にも役立つ。
◆東京都水道歴史館
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/water/pp/rekisi/
文京区本郷にある施設。最寄り駅はJR水道橋、地下鉄丸ノ内線御茶ノ水など複数あるが、いずれも徒歩8分ほど。夏休み中はクイズラリーやブックトークを随時開催。また8月17日から19日には「夏休み自由研究おたすけ隊」を小学生向けに実施する。
◆立川市図書館 夏休みの宿題・自由研究は幸図書館・錦図書館で!
http://lib-trc-tachikawa.jp/natsuzigyou_24.html
東京都立川市にある2つの図書館のホームページ。8月29日から31日にかけて、両図書館で「夏休み自由研究おたすけ隊」を開催予定。「何を調べたらいいか?」「調べ方がわからない」といった疑問に答えてくれるという。
◆横浜美術館 夏休みこどもフェスタ2012
http://www.yaf.or.jp/yma/children/120/
横浜・みなとみらい地区にある美術館。「夏休み子どもフェスタ」は毎年恒例のイベントで、今年は8月7日から15日の予定。ワークシートなどを使いながら、作品鑑賞の楽しみ方を解説する。
◆横浜地方裁判所・横浜家庭裁判所 夏休みの宿題のために裁判傍聴をされる中学・高校生の方へ,お知らせ
http://www.courts.go.jp/yokohama/kengaku/natuyasumi_kengaku/
社会見学としてポピュラーな裁判傍聴。横浜地方裁判所では、夏休み期間に合わせて傍聴の注意点を解説している。審理の流れを確認しやすいのは刑事事件とのことだが、夏休み中は混雑する場合があるため、余裕あるスケジュールで来所して欲しいと呼びかけている。
◆アサヒビール工場 行こう!工場見学
http://www.asahibeer.co.jp/brewery/
アサヒビールの工場では、見学を受け付けている。事前予約制だが、関東近郊の神奈川工場(神奈川県南足柄市)、茨城工場(茨城県守谷市)では、8月後半を中心に比較的余裕があるようだ。現地ではビールの試飲もあるので、保護者を説得するのも簡単だ?!
◆そごう千葉店 夏休み自由研究プロジェクト キッズアカデミー
http://www2.sogo-gogo.com/wsc/512/N000047334/0/info_d
JR千葉駅・京成千葉駅最寄りのデパート。県内の博物館・科学館と協力して、各種のイベントを実施予定。直近では8月16日に「ほんものの化石にさわってみよう!」が開催される。
◆習志野市 夏休み自由研究「干潟の生き物図鑑をつくろう」
http://www.city.narashino.chiba.jp/event/event/250420120502154915573.html
http://www.yatsuhigata.jp/help/event/201208new.html
千葉県習志野市の「谷津干潟自然観察センター」が実施するイベント。干潟に実際に入り、生物を見つけるという内容。電話で事前予約を受け付けている。このほかにも数多くの企画が予定されているので、詳しくはセンターのウェブサイトをチェックしてみよう。
◆埼玉県 彩の国わくわくこどもページ 宿題もおまかせ 夏休みイベント特集!(8月公開分)
http://www.pref.saitama.lg.jp/site/kodomo/kodomo-summer201208.html
埼玉県内の各施設で実施される夏休みイベントのまとめページ。鉄道博物館での時刻表講座、埼玉県立川の博物館(寄居町)での自由研究相談会など、約20種類がリストアップされている。
◆所沢航空記念公園 夏休み 宿題お助け隊!
http://www.parks.or.jp/tokorozawa-kokuu/topics/detail/?id=88
埼玉県所沢市の公園。園内には所沢航空発祥記念館のほか、スポーツ施設などがある。8月後半に合計3回、宿題お助けイベントを予定。いずれも事前申込制となっている。
◆はとバス 夏休み宿題応援コース
http://www.hatobus.co.jp/feature/summer_homework.html
日帰りバスツアーでおなじみのはとバス。夏休み中には自由研究や工作がテーマのツアーが企画されていて、料金はおよそ5000~1万円ほど。レジャー農園でのカブトムシ採集、ブラジル人街見学など、内容も多彩だ。
(2012/8/10)
[森田 秀一]