ニュース
「Google Earth」の緻密すぎる3D都市マップ、東京・神奈川・千葉・宮城でも
バードビュー画像もとに木々まで自動的にモデル化
(2014/1/16 19:07)
グーグル株式会社は16日、「Google Earth」において、東京都/神奈川県/千葉県/宮城県の主要エリアの「新しい3Dマップ」を公開したと発表した。
東京スカイツリーや新宿副都市の高層ビル、スタジアムなどのランドマークとなる大きな建造物だけでなく、その周辺のビル群や公園、樹木、地形なども緻密に3Dで描き出している。斜め45度から地上を見下ろした航空画像をもとに、都市全体の3Dモデルを自動的に作成しているのだという。
この新しい3Dマップは、モバイル版Google Earthや、「Google マップ」の「Earth ビュー」でも見ることができる。