| 
 
米Googleの「Google Web Search」からアクセスできるドキュメントの数が33億を超え、Overtureの約32億ドキュメントを上回ったことが明らかになった。米Overtureは、8月21日に同社子会社FASTのサーチエンジンが約32億ドキュメントをインデックスし、世界最大のサーチエンジンなったと発表していた。| 
 |  | 下の部分に「3,307,998,701ウェブページから検索」と書かれている |  
 Googleのトップページには、現在「Searching 3,307,998,701 web pages」と書かれており、FASTのトップページに書かれている「Currently searching 3,151,743,117 web pages」を上回っていることが確認できる。Googleでは、1年のうち何回かトップページに表示されている数字を現実に即してアップデートしているという。
 
 Googleは、検索できる数をページではなくドキュメントと呼んでいるそうだが、それはGoogleで検索できる内容はHTMLファイルに止まらず、PDFやMicrosoft Office、Corelなどのファイル形式も扱っているからだという。もっとも、FASTが提供しているサーチエンジンAlltheWeb.comでもPDF、Microsoft Word、Macromedia Flashファイル形式を検索できるようになっているため、実際的には同等に比較できると考えられる。
 関連情報
 
 ■URL
 Google
 http://www.google.com/
 関連記事:そこが知りたい!検索エンジンの裏側 第12回
 http://internet.watch.impress.co.jp/www/column/kensaku/0826.htm
 関連記事:Overture、ノルウェーFAST社のWebサーチ部門を買収
 http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0226/over.htm
 
 ・ 米Overture、32億文書をインデックスした“世界最大”の検索エンジン(2003/08/22)
 
 
 
 
( 青木大我 taiga@scientist.com )
2003/08/28 11:52
 - ページの先頭へ- |