| ケイ・オプティコムは、10月1日から同社の運営するインターネット接続サービス「eo」ユーザーを対象に、有害サイトへのアクセスを制限する「有害サイトブロック」の提供を開始する。利用料は月額200円だが、12月31日までは無料で利用できる。
 
 有害サイトブロックは、デジタルアーツのWebフィルタリングソフト「i-フィルターActive Edition」をインストールして利用するサービス。あらかじめ設定することで、出会い、暴力、ギャンブルなど32カテゴリのWebサイトに対するアクセスを制限できる。セックスやヌードといった6カテゴリでは、アクセスレベルを5段階で設定可能だ。また、URLを指定したアクセス制限や、利用する時間帯に応じたアクセス制限もできる。
 
 なお、i-フィルターActive Editionはケイ・オプティのWebサイトでダウンロードできる。対応するOSはWindows XP/2000/NT/Me/98で、対応ブラウザは、Internet Explorer 5.0以上となっている。
 関連情報
 
 ■URL
 ケイ・オプティコム
 http://www.k-opti.com/
 
 ・ @nifty、子供向けWebフィルタリングサービスを開始(2003/09/16)
 
 
 
 
( 鷹木 創 )
2003/09/26 16:48
 - ページの先頭へ- |