| 東京電力が運営する光ファイバサービス「TEPCOひかり」は、VDSL方式を採用した集合住宅向けの新サービス「マンションタイプ」を開始、10月29日より申し込みを受け付ける。
 
 マンションタイプは、集合住宅へ引き込まれた光ファイバを各家庭までVDSLで分岐、各家庭ごと下り最大57Mbps、上り最大33Mbpsのインターネット接続が可能なサービス。対応プロバイダーは現在のところPOINT、So-net、@nifty、BIGLOBE、ASAHIネット、ODN、ParkcityNet、リンククラブが予定されており、今後も順次拡大していく方向だという。
 
 TEPCOひかりは回線をプロバイダー向けにホールセールしているため、月額料金などはプロバイダーによって異なる。サービスの申し込みはTEPCOひかりの相談窓口にて受け付けを行ない、光ファイバを引き込む共有部分などの調査が終了したのちに対応プロバイダーへ申し込む形になる。なお、申し込みには1集合住宅につき6世帯以上の申し込みが前提とされている。
 
 
|   |  
| サービスイメージ |  関連情報
 
 ■URL
 ニュースリリース
 http://www.tepco.ne.jp/information/release/03102902.html
 
 ■関連記事
 ・ TEPCOひかり、サービス提供エリアを1都3県に拡大(2003/10/29)
 
 
 
 
( 甲斐祐樹 )
2003/10/29 16:39
 - ページの先頭へ- |