| 日本インターネットエクスチェンジ(JPIX)は18日、分散IXの新たな拠点として、東京都中央区日本橋に「JPIX日本橋」を2004年3月に開設すると発表した。
 
 首都圏におけるJPIXのIX拠点は、既存の大手町、第2大手町、ベイエリア、豊洲、渋谷と合わせて合計6カ所になり、これらは論理的に1つのIXとして機能する。JPIX日本橋は、グローバルアクセスが運営するデータセンター「ComSpace」内に設けられ、ComSpace内にコロケーションしている顧客企業がデータセンター内で接続することで、IXサービスが受けられるようになる。
 
 JPIXではまた、IXサービス利用者向けの付加サービスとして、ルータの経路情報をJPIXのRS(ルートサーバー)で一元的にとりまとめて提供する「RS経路交換サービス」も提供すると発表した。JPIXでトラフィック交換を行なう顧客同士が経路情報を交換する際の負担が軽減されるとしている。すでに10月より試験運用を行なっており、評価が完了しだい正式運用する予定だ。
 関連情報
 
 ■URL
 JPIXのニュースリリース(PDF)
 http://www.jpix.co.jp/jp/pressrelease/pdf/JPIX_nihonbashi.pdf
 グローバルアクセス ComSpace
 http://www.globalaccess.co.jp/ComSpace/index.html
 関連記事:JPIXが商用IXサービスを11月27日より開始
 http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/971126/jpix.htm
 関連記事:JPIX、トラフィック量が20Gbpsを突破
 http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0130/jpix.htm
 
 
 
 
( 永沢 茂 )
2003/12/18 16:06
 - ページの先頭へ-
 |