記事検索
最新ニュース
■
レゴ、小学生向けプログラミング教材「WeDo 2.0」発売
[2016/01/29]
■
マクロウイルスを知らない世代の社員が狙われる? 「Office文書を開いて感染」攻撃が再び増加
[2016/01/29]
■
新gTLD「.shop」、49億円でGMOが落札、AmazonやGoogleなどに競り勝つ
[2016/01/29]
■
Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を
[2016/01/29]
■
インストール不要の非常駐型セキュリティソフト「Dr.Web CureIt!」、日本語版を無料で提供
[2016/01/29]
■
筆まめ、中小事業者向け顧客管理ソフト「筆まめ顧客管理 Windows版」発売
[2016/01/29]
■
大日本印刷が「サイバーナレッジアカデミー」設立、IAIの訓練システムでセキュリティ技術者を養成
[2016/01/29]
■
「インターネット白書2016」発売、20周年記念の特別版
[2016/01/29]
■
NEC、中小規模事業者向けセキュリティアプライアンス「Aterm SA3500G」を発売
[2016/01/29]
■
Synology、2ベイNASのハイエンドモデル「DS216+」、暗号化データも上下100MB/秒以上で高速転送
[2016/01/29]
■
公安9課が情報流出の危険性を解き明かす、「攻殻機動隊 S.A.C.」の描き下ろしPDFコミック「HUMAN-ERROR TRAPS」無償公開
[2016/01/29]
■
Google Playに「マンガストア」オープン、ジャンプコミックスも配信開始
[2016/01/28]
■
BIGLOBE、電力とインターネットのセットプラン、中部電力の首都圏エリア展開に合わせ
[2016/01/28]
■
ウェブブラウザーのプライベートブラウジング機能、認知していた人は23.1%
[2016/01/28]
■
LINE、違う電話番号のスマホから一方的にアカウント移管操作を行えないよう仕様変更
[2016/01/28]
■
LINEのiPhone版アプリがiPadにも対応、「LINE for iPad」より多機能、大画面で音声・ビデオ通話が可能に
[2016/01/28]
■
Microsoft、Officeと他社クラウドストレージとの連携を強化
[2016/01/28]
■
Googleのディープラーニングシステムによって、人工知能が初めて囲碁のプロ棋士に勝利
[2016/01/28]
■
ソラコム、IoTプラットフォーム「SORACOM」と既存システムを専用線でつなぐサービスや認証機能など提供開始
[2016/01/28]
■
Google「Chrome 48」iOS版ではクラッシュ率70%低下、JavaScript実行速度も大幅改善
[2016/01/28]
ドコモ、「iモード FeliCa」を7月上旬開始~携帯電話を“お財布”に
左から「F900iC」、「P506iC」、「SH506iC」、「SO506iC」
NTTドコモ iモード事業本部iモード企画部の夏野剛部長
NTTドコモは、2004年7月上旬に電子マネー「FeliCa」を搭載した携帯電話を発売し、「iモード FeliCa」の正式サービスを開始する。iモード FeliCa対応端末は、富士通製FOMA端末の「F900iC」をはじめ、506iCシリーズとしてパナソニック モバイルコミュニケーションズ製の「ムーバ P506iC」、シャープ製の「ムーバ SH506iC」、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製の「ムーバ SO506iC」の合計4モデル。価格は明らかにされていないが、「これまでと同程度」だという。
iモード FeliCaは、FeliCa対応ICチップを携帯電話に搭載し、iモードプラットフォームを利用することで、「Suica」や「Edy」といったICカードの電子マネーやチケット、社員証などの機能を携帯電話で利用できるようにするというもの。ドコモでは、2003年12月から試験的に「iモードFeliCaプレビューサービス」を実施しており、今回の正式サービス開始に至った。
NTTドコモ iモード事業本部iモード企画部の夏野剛部長はiモード FeliCaについて、「かざすだけで素早く簡単に決済できるFeliCaだが、携帯電話に搭載することでさらなるメリットもある」とコメント。携帯電話のディスプレイによる残金確認などができる「Viewer機能」や、iモードを利用して電子マネーなどの「バリュー」をチャージできるサービスなどを挙げた。
なお、端末に内蔵されたFeliCaチップには、iアプリ経由でアクセスする。「電子マネーアプリ」のほか、「会員証アプリ」や「チケットアプリ」などが提供される予定だという。FeliCaチップ内部は、ドコモとソニーとの合弁会社であるFeliCa NetworksのICカード発行用サーバーで管理する「共通」部分と、各事業者がアクセスできる「フリー」部分に分けられており、「電子マネーなど高度なセキュリティが要求される場合は共通部分を利用し、逆に個人商店のポイントなどを管理する場合はフリー部分を利用して欲しい」とした。
「iモード FeliCa」のプロモーションマーク
セキュリティについては、FOMA端末の「F900iC」にはリモートロックが可能な「遠隔FeliCaロック」機能を装備。紛失した場合でも、固定電話などから端末を操作できないようにあらかじめ設定した方法でロックすることができる。しかし、506iCシリーズにはリモートロック機能が装備されていないため、「紛失した場合は、利用する電子マネー発行会社などに連絡し、利用停止措置を取った上で再発行してもらう必要がある」という。現時点でも、Edyなどの電子マネーはかざしただけで利用できることから、「iモード FeliCaであってもセキュリティリスクは高まっていない。むしろ、財布と携帯電話を1つにまとめることで紛失するリスクを減らせたのではないか」としている。
ドコモでは、コンビニエンスストア「am/pm」や日本コカ・コーラ、全日本空輸(ANA)など数十社と協力し、対応端末を発売次第、各社のサービスが利用できるように調整中だという。なお、ドコモにとってのビジネスモデルについて夏野部長は、「電子マネーなどの『バリュー』のダウンロード手数料を主な収益源にするわけではない」とコメント。長期的には、FeliCaチップのライセンス料や法人向けビジネスの拡大によって利益を確保し、短期的には「年間500万人の解約者数を減少させる効果がある」としている。
夏野部長によればiモード FeliCaは、「iモードが始まって以来、大きな大きな変化だ」という。「携帯電話はiモードで“話す”から“使う”道具に変わり、インフラとしては通信インフラからITインフラへと変化した。iモード FeliCaによって、携帯電話を“おサイフケータイ”として、生活インフラとして利用して欲しい」と述べた。
発表会場では、am/pmも出展。レジでiモード FeliCaをデモンストレーション
iモード FeliCaで、コカ・コーラC2を購入
iモード FeliCaのTVCMに出演する「ピッ!とガールズ」の3名。左から上野なつひさん、佐藤めぐみさん、塩山みさこさん
関連情報
■
URL
ニュースリリース
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0616.html
■
関連記事
・
携帯電話でEdyが利用できる「iモードFeliCa」の試験サービス(2003/12/15)
2004/06/16 19:10
-
ページの先頭へ
-
Internet Watch ホームページ
Copyright (c) 2004 Impress Corporation All rights reserved.