| NECとNECパーソナルプロダクツは12日、PCサポート用ポータルサイト「121サポータる」において、メールやマイドキュメントのデータバックアップ操作をナビゲートする無料サービスを開始した。Windows XPを搭載したNEC製PCに対応する。
 
 121サポータるでは従来より、PCの複雑な設定をユーザーに代わって行なう「自動設定ナビ」という機能を提供しており、Windows Updateの自動更新機能などを設定する「予防(セキュリティ)対策編」、タスクバーの表示モード変更などを行なう「デスクトップ画面編」ほか、5つの分野を用意していた。自動設定ナビのページで設定したい項目をクリックするだけで、専用プログラムがダウンロードされ、あとはデスクトップ上でマウスポインタが自動的に動いて設定してくれるものだ。
 
 これに今回、新たに「データバックアップ編」が追加された。Outlook Expressのアカウント情報、アドレス帳、メッセージ、Internet Explorerのお気に入り、マイドキュメントという5項目について、クリック1つでバックアップ操作を自動的に行なえる。保存先は、内蔵ハードディスクのほかにUSBなどで接続する外部ハードディスクにも対応。マイドキュメント以外には復元ボタンも用意されており、バックアップデータからの復元も自動的に行なえる。
 
 NECによると、今回追加したデータのバックアップ操作は、電話サポート窓口への問い合わせの中で要望が多かったものだという。バックアップ操作の手順を覚えたいユーザーにとっても自己学習に役立つとしている。
 関連情報
 
 ■URL
 ニュースリリース
 http://www.nec.co.jp/press/ja/0407/1201.html
 関連記事:NEC、ユーザーのサポートサイトでPCの「自動アップデートサービス」開始
 http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0414/121.htm
 
 
 
 
( 永沢 茂 )
2004/07/12 17:37
 - ページの先頭へ-
 |