| 
 
NTT-MEとぷららネットワークスは、NTT東西が9月1日より提供を開始するIPテレビ電話端末「フレッツフォン VP1000」向けのテレビ電話サービスを9月1日より開始する。月額料金は315円で、テレビ電話が3分8.4円で利用できる。| 
 |  | サービスに利用する「フレッツフォン VP1000」 |  
 今回発表されたテレビ電話サービスは、050番号によるテレビ電話がVP1000で利用できるというもの。NTT-MEでは「WAKWAK TVフォン」、ぷららでは個人向けに「ぷららフォン for フレッツ プラスV」、法人向けに「ビジネスぷららTVフォン」としてサービスを開始する。
 
 月額料金はいずれのサービスも315円で、テレビ電話の通話料金は3分8.4円。サービスの対象はNTT-ME、ぷららともにブロードバンド接続サービスの会員で、IPテレビ電話専用の050番号が新たに割り当てられる。テレビ電話は同じVoIP基盤網を利用するサービス間でのみ利用が可能で、ぷららとNTT-ME間でのテレビ電話は利用できない。
 
 映像を利用しないIP電話としての利用も可能だが、その際の通話料金はNTT-MEとぷららで異なる。NTT-MEでは音声のみの通話は同社のIP電話サービス「WAKWAKフォン」に準じ、NTT-MEとぷららのVoIP基盤網であれば無料で通話できるが、ぷららでは相手先が同じVoIP基盤網であっても3分8.4円が必要になる。ただし、ぷららのテレビ電話サービスで着信する場合は、発信元が同じVoIP基盤網であれば無料になる。
 
 NTT-MEとぷららでは9月1日よりテレビ電話サービス向けのキャンペーンも実施する。NTT-MEでは10月31日までに利用を開始したユーザーを対象として、キャンペーン期間中の月額料金を無料にするほか、期間中のテレビ電話通話料も無料になる。ぷららのキャンペーンは11月30日までに利用を開始したユーザーを対象としてテレビ電話の通話料を無料にするほか、音声のみのIP電話サービスで無料対象となっている相手先への通話料も期間内は無料になる。
NTT-MEとぷららの通話料金比較
 
【お詫びと訂正】
| 通話方式 | 発信先 | 発信元 |  
| WAKWAK TVフォン | ぷららフォン for フレッツ プラスV |  
| 映像・音声 | WAKWAK TVフォン | 3分8.4円 | 不可 |  
| ぷららフォン for フレッツ プラスV | 不可 | 3分8.4円 |  
| 音声のみ | WAKWAKフォン | 無料 | 3分8.4円 |  
| ぷららフォン for フレッツ | 無料 | 3分8.4円 |  
| 一般加入電話 | 3分8.4円 | 3分8.4円 |  
| ※ぷららフォン for フレッツ 
プラスVでの音声のみ着信は提携プロバイダーであれば無料 ※表以外の通話料金は従来のIP電話サービスに準じる
 |  記事初出時、比較表で音声のみのぷららフォン for フレッツ プラスVからWAKWAKフォンへの通話料を3分3.4円としておりましたが、3分8.4円の誤りです。お詫びして訂正いたします。
 関連情報
 
 ■URL
 ニュースリリース(NTT-ME)
 http://www.ntt-me.co.jp/news/news2004/nws040827.htm
 ニュースリリース(ぷらら)
 http://www.plala.or.jp/access/living/releases/nr04_aug/0040827.html
 関連記事:NTT東西、IPテレビ電話「フレッツフォン VP1000」[BroadBand Watch]
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/6018.html
 
 
 
 
( 甲斐祐樹 )
2004/08/27 18:03
 - ページの先頭へ-
 |