ライブドアは10日、Webブラウザで閲覧可能な電子書籍を作成するソフト「デジタルマガジンメーカー」を10月1日に発売すると発表した。価格は10,290円。Windows XP/2000に対応する。
 
  デジタルマガジンメーカーは、スキャナで取り込んだ画像など、あらかじめ用意しておいた画像を読み込むことで、自動的に電子書籍のページを生成するソフト。「画像の読み込み」「ページ作成」「書き出し・公開」というステップで簡単に操作できる。書き出される電子書籍は、実際の本を模したインターフェイスとなっており、マウスクリックでページをめくるように読み進むことが可能だ。
 
  従来も一部のオンラインカタログなどで本を模したインターフェイスが用いられていたが、専用ソフトが必要になるなど利便性は低かったという。これに対してデジタルマガジンメーカーではDHTML形式またはFlash形式で書き出されるため、Internet Explorer 6.0以上またはFlash対応のWebブラウザで閲覧できる。
 
  作成した電子書籍は、デジタルマガジンメーカーを通じてFTPでユーザーのホームページにアップロードすることも可能だ。企業のオンラインカタログのほか、マンガ同人誌の公開などに活用できるとしている。
  関連情報
 
 
■URL 
  製品概要 
  http://pro-g.livedoor.com/digimaga/
 
 
 
( 永沢 茂 )
 
2004/09/10 19:39
 
- ページの先頭へ-
 
 |