| ノルウェーのOpera Software ASAは6日、すでにWindows用が提供されていたWebブラウザ次期バージョンのベータ版について、Linuxプラットフォーム用の提供も開始したと発表した。同社サイトから無料でダウンロードできる。
 
 新バージョンでは、Webページ表示方法の改善やRSSリーダの機能向上、スタートバーなどのユーザーインターフェイスの改善、自動アップデート機能の追加などが行なわれている。
 
 Operaの最新バージョンは現在「7.54」であり、これまでOperaでは次期リリースのバージョンが「7.60」になると説明していたが、12月末になってこれとは異なるバージョンになることを明らかにしていた。Linux版でもバージョンは確定してないが、プログラムのファイル名を見る限り、バージョンは「8.0」になることが推測される。
 
 正式版は2005年の早い時期に発表される予定で、Opera 7をライセンスしているユーザーに対しては無料でアップグレードを提供する。
 関連情報
 
 ■URL
 ニュースリリース(英文)
 http://www.opera.com/pressreleases/en/2005/01/06/
 
 ■関連記事
 ・ Operaからのクリスマスプレゼント? 次期バージョン“8”ベータ版公開(2004/12/24)
 
 
 
 
( 青木大我 taiga@scientist.com )
2005/01/07 12:58
 - ページの先頭へ-
 |