
|
「第一回 楽天ベストユーザー賞」は薬丸裕英さん(右)と乙葉さん
|
楽天は13日、都内で開催した「楽天新春カンファレンス2005」で「第一回 楽天ベストユーザー賞」を発表した。受賞者はタレントの薬丸裕英さんとアイドルの乙葉さん。あわせて「ショップ・オブ・ザ・イヤー2004」の総合賞表彰式も行なわれた。
楽天の三木谷浩史代表取締役会長兼社長は、薬丸さんと乙葉さんの受賞理由について「まずは楽天のユーザーであることが受賞の条件だったが、オピニオンリーダーでファッションリーダーでもある2人のイメージが楽天の一般ユーザーのイメージとも合致した」と説明した。登壇した薬丸さんは「賞をいただくのはひさびさ」とおどけながら、「昨日もサプリメントを楽天のお店で購入した。近所のドラッグストアよりも1,350円も安かった」と生活の一部として楽天に親しんでいるとコメント。「実際に買い物に行くと面が割れてしまうこともあるので楽天は重宝している」と芸能人ならではの利点も強調した。
一方、知人から楽天を教えてもらったという乙葉さんは「最近、楽天でポータブルDVDプレーヤーを購入した」という。「インターネットで買い物するのは手軽で便利なので、もっともっとネット上で買い物できるようになるといいですね」と感想を述べた。
|
|
|
乙葉さんは「最近、楽天でポータブルDVDプレーヤーを購入した」という
|
生活の一部として楽天に親しんでいると薬丸さん
|
楽天の三木谷社長
|

|
最後に受賞者が三木谷社長を囲んで記念撮影
|
楽天ユーザーの投票などで決定するショップ・オブ・ザ・イヤーの総合賞表彰式では、グランプリにPC・家電販売の「い~でじ!!楽天市場店」を選出。運営するイーネット・ジャパンでは「4年連続で受賞できたことに感謝したい。2004年は『ヘラクレス』で株式上場を達成した。2005年も高い目標をもって頑張りたい」とコメントした。なお、総合賞の2位にはインテリア雑貨販売の「アンジェ(インテリア雑貨)」、3位にはブランド製品販売の「サントノーレ」がそれぞれ入賞している。
なお、楽天新春カンファレンス2005は、13日の東京会場を皮切りに、宮城県仙台市(19日)、大阪府大阪市(26日)、愛知県名古屋市(2月3日)でも開催される。三木谷社長による講演や2005年上期の戦略説明会、楽天出店者同士の懇親会を実施する予定だ。会費は大阪会場が1人12,000円、仙台・名古屋会場が10,000円となっている。
関連情報
■URL
楽天新春カンファレンス2005
http://www.rakuten.ne.jp/gold/_event/
■関連記事
・ 楽天、ベストショップを決める「ショップ・オブ・ザ・イヤー2003」結果発表(2004/02/02)
( 鷹木 創 )
2005/01/13 20:54
- ページの先頭へ-
|