米Airgo Networksは16日、日本法人「エアゴーネットワークス株式会社」を設立した。国内向けにMIMO技術に準拠したチップセットを提供するほか、国内パートナーへのサポート体制を強化する。
● AirgoのCEOは、MIMOの学術論文発表者
|
エアゴーネットワークスのディマルティーノ社長
|
MIMO(Multi-Input Multi-Output)とは、複数の送信アンテナを利用してデータを多重化した状態で送信し、複数の受信アンテナで受信する技術。エアゴーネットワークスのロバート・ディマルティーノ取締役社長は、「MIMOの概念自体は以前からあったが、マルチパスは電波の伝送の妨げになると考えられていた」と説明する。しかし、1996年にグレッグ・ラレイ博士らがMIMOとOFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)を組み合わせた技術「MIMO OFDM」として学術論文を発表し、MIMOが電送速度の向上に適していることを実証。その後、ラレイ博士は2001年にMIMO OFDMを中核技術に据えた無線LAN機器のベンチャー企業「Airgo Networks」を設立し、現在は同社CEOを務めている。
ディマルティーノ社長は、「日本ではADSLやFTTHなどのブロードバンドが環境が普及しており、そういう環境では20MHzの固定帯域で100Mbpsがきちんと出力できるMIMO技術は重要だ」とコメント。周波数帯域の割り当てを管轄する総務省とも「緊密な協力関係を築いている」という。
エアゴーネットワークスでは、開発部門に加えて米国本社以外では初めて営業部門を設置。ネットワーク機器のベンダーや、ノートPC・情報家電のメーカーといったビジネスパートナーに対する営業・サポート体制を整える。また、同社MIMO技術を搭載し、IEEE 802.11b/gおよびIEEE 802.11a/b/gに準拠したチップセット「Airgo True MIMO」のリファレンスデザインも提供する予定だ。
|
|
「Airgo True MIMO」のレファレンスチップセット
|
発表会場ではTrue MIMO対応の製品も展示。右手前がネットギア製無線LANルータ、左奥がプラネックス製無線LANルータとカード
|
● MIMOの定義に混乱、Airgoは“True MIMO”
|
テクノロジアプリケーションディレクタの高木映児氏
|
続いて開発部門の責任者となる同社テクノロジアプリケーションディレクタの高木映児氏がMIMO技術を利用して、45Mbps超の伝送速度をデモンストレーション。PCのデスクトップ上に10Mbpsの動画(MPEG-2形式)を4画面表示させるなど、高速なMIMO技術をアピールした。
なお、高木氏によれば「米国ではMIMOについて若干の混乱が見られる」という。それは、一部事業者が「送受信に複数のアンテナを用いる伝送技術をMIMOと定義している」ことが原因だ。「Airgoの提唱するMIMOは、複数のアンテナを用いて“複数のデータ”を同時に送信すること。複数のデータを並行して送信するため、伝送速度が劇的に向上する」と指摘。複数のアンテナを用いただけでは、無線性能と信頼性を向上させる「アダプティブビームフォーミング」や「フェーズドアレイビームフォーミング」といったスマートアンテナ技術と同じで、「Airgoでは混乱をさけるために自社技術を“True MIMO”と呼んでいる」と説明した。
また、現在策定中で6月にドラフト版が完成する予定のIEEE 802.11nに言及し、「11nはAirgoの定義するMIMOをベースに無線LANの高速化を検討している。ビームフォーミングはあくまでオプションの扱い」と強調した。ディマルティーノ社長は「現状のMIMOはIEEE 802.11a/b/g規格を強化するものだが、将来はAirgoのMIMOがWi-Fi技術の中核になる」と予測。さらに「Airgoでは次世代携帯電話向けの『4G MIMO』の要件についてもまとめているところ」と、携帯電話用のMIMOを数年内に開発・提供するとコメントした。
|
|
スマートアンテナ技術をピラミッド状に図示。頂点には「MIMO OFDM」
|
伝送速度測定時には、周波数の振幅によるムラを考慮して、PCを回転させながら測定するという
|
|
|
デモンストレーションでは45Mbpsを超える伝送速度を達成
|
10MbpsのMPEG-2動画を4枚表示しても滑らかに再生していた
|
関連情報
■URL
Airgo Networks(英文)
http://www.airgonetworks.com/
■関連記事
・ Airgo高木氏講演「最新の無線LAN技術MIMOの紹介と今後の無線LAN展開」(2004/07/23)
・ 米Airgo、最大108MbpsのWi-Fi互換チップセットをサンプル出荷(2003/08/19)
( 鷹木 創 )
2005/02/16 15:01
- ページの先頭へ-
|