| シーサーは18日、同社が提供するブログサービス「Seesaaブログ」において、ブログ上で配布される音声ファイルをiPodなどで聞くことができる「PodCasting」に対応したサービスを開始した。
 
 PodCastingは、ブログ上にMP3などの音声ファイルをアップロードし、音声ファイル用のRSSを公開するもの。ユーザーは、RSSリーダーでブログの記事を収集するように、PodCasting専用のソフトウェアでRSSの情報を元に音声ファイルを収集し、PCやiPodなどの音楽プレーヤーで収集した音声ファイルを聞くことができる。
 
 シーサーでは、PodCasting専門のブログ「Pod♪Cast」を開設し、PodCastingの利用方法や楽しみ方を紹介。さらに、Seesaaブログの新着記事やジャンルごとの最新記事を自動的にMP3ファイルに変換し、PodCasting向けに配信する。これにより、Seesaaブログの最新記事を、iPodなどの音楽プレーヤーでまとめて「聴く」ことが可能となる。各ブログの記事内容は、音声合成により自動的にMP3ファイルに変換されるため、ブログの作成者は特別な操作を必要としない。
 
 Seesaaブログのユーザーは、ブログにMP3などの音声ファイルをアップロードすることも可能で、アップロードした音声ファイルは自動的にRSS出力される。容量は1ファイルあたり5MBまで、合計で2GBまで無料で利用できる。ディスク容量は2GBまで無料で利用可能。また、ブログのジャンルとしてPodCasting専用のジャンル「Pod♪Cast」を新設し、ユーザーが音声ファイルを効率的に探せるようにしている。
 関連情報
 
 ■URL
 ニュースリリース
 http://info.seesaa.net/article/1993462.html
 Pod♪Cast
 http://podcast.seesaa.net/
 
 ■関連記事
 ・ 米Yahoo!が動画検索のベータ版開始、独自RSS規格による新サービスも視野に(2004/12/16)
 
 
 
 
( 三柳英樹 )
2005/02/21 20:58
 - ページの先頭へ-
 |