| 
 
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)が運営するOCNは、4月1日より「OCN有害サイトブロックサービス」を開始する。料金はPC1台につき210円で、対応OSはWindows 98以降。| 
 |  | 掲示板の書き込みや閲覧も制限できる |  
 OCN有害サイトブロックサービスは、トレンドマイクロ製のソフトウェアを利用したサービス。PCごとにフィルタリングの設定が可能なほか、フィリタリングのスケジュールなども設定できる。初期設定では71カテゴリのサイトから「子ども」「未成年」「成人規制」という3つのフィルタリングルールが用意されている。
 
 掲示板の閲覧や書き込みの規制も可能なほか、ユーザーごとのアクセス履歴を確認する機能も搭載。子供が閲覧したサイトを親が確認できる。
 関連情報
 
 ■URL
 OCN有害サイトブロックサービス
 http://www.ocn.ne.jp/option/vcheck/webfilter/introduction/
 
 
 
 
( 甲斐祐樹 )
2005/04/01 20:50
 - ページの先頭へ-
 |