
|
「MSNビデオ」サイトイメージ
|
マイクロソフトが運営するポータルサイト「MSN」は、ニュースやスポーツ情報などを動画で配信するサービス「MSNビデオ」のベータ版を4月4日に公開する。動画は全て無料で視聴可能で、会員登録なども不要。
MSNビデオは、動画再生時に広告を表示することでブラウザ上で無料配信を行なうサービス。TBSの「TBS News i」やニューズ・ブロードキャスティング・ジャパンの「FOX CHANNEL」「NATIONAL GEOGRAPHIC CHANNEL」、リクルートビジュアルコミュニケーションズの「Act On TV」などからコンテンツの提供を受け、主要ニュースを1日20以上追加更新するなど毎月3,000本以上の動画配信を行なう。動画は、「ニュース」「スポーツ」「エンタテイメント」「自動車」「ライフスタイル」の5カテゴリー、25チャンネル構成で配信する。また、ユーザーが任意にドラッグアンドドロップでプレイリストを作成できる機能を搭載するが、リストの保存はできない。
視聴にはWindows Media Player 7.0以上を使用し、配信帯域は300kbps。このほか、Macromedia Flash Player 7以上が必須で、対応OSはWindows XP/2000/Me/98SE、対応ブラウザはInternet Explorer 6.0以降となる。なお、MSNビデオの正式サービス開始時期は未定だが、正式サービス開始後も無料で提供する予定だという。
関連情報
■URL
MSNビデオ
http://jp.video.msn.com/
MSN
http://msn.co.jp/
■関連記事
・ MSN、Webメールサービス「Hotmail」がFOMAとau端末に対応(2005/03/29)
( 鷹木 創 )
2005/04/04 15:42
- ページの先頭へ-
|