Internet Watch logo
記事検索
最新ニュース

AOLからフレッツに申し込めず~NTT西がイー・アクセスとの取次契約を拒否


 イー・アクセスは14日、同社が運営するISP事業のAOLに関して、フレッツサービスの取次業務に関する契約がNTT西日本から拒否され、4月1日より受付業務が停止していることを明らかにした。イー・アクセスでは受付業務の再開を目指し、総務省の電気通信事業紛争処理委員会にあっせんを求める申請を4月14日付で行なった。

 イー・アクセスは、AOLジャパンからAOL事業の営業譲渡を受け、2004年7月1日よりAOL事業本部を発足、ISP事業を開始している。サービス面ではイー・アクセスが運営するADSLに対応したプランのほか、NTT東西のフレッツ・ADSL、Bフレッツ対応プランも提供しており、フレッツサービスの取次もAOLジャパン運営時から引き続き行なっていた。しかし、この注文取次業務契約の継続をNTT西日本から拒否されており、4月1日より受付業務が停止している状態にあるという。

 イー・アクセスは主要都市を中心にADSLを展開しているため、エリア外での利用やFTTHを希望するAOLユーザーはフレッツサービスを利用することになる。ところが受付業務が行なえないため、現在のところユーザーはNTT西日本とAOLそれぞれに申し込みを行なう必要がある。また、Bフレッツで行なわれている工事費無料キャンペーンは、ISPの取り次ぎを利用しない場合はユーザーに直接請求されるため、AOLでは4月14日現在、NTT西日本エリアで工事費無料キャンペーンを実施できていない。

 イー・アクセスでは受付業務の中止について「4月以降も受付業務の契約継続を希望しているが、その話をするための会合も開いていただけない状況」とした上で、「契約終了については、競合相手との取次業務を認める訳にはいかないという経営戦略上の理由と聞いている」とコメント。「このことはユーザー獲得において決定的に不利であり、今後いっそうの需要が見込まれるFTTHサービスには特に影響が大きい」として、「NTT西日本の受付業務を行なうことはユーザーの利便性向上につながることであり、なぜ受付業務を拒絶するのか理解することが困難」との意見を表明している。

 また、公平性の観点からも「他のISPユーザーと比較した場合、AOLユーザーはフレッツサービスの申し込みに関して差別的な扱いを受けている」と指摘。「NTT西日本はADSLやFTTHのアクセスライン市場で支配的な地位にあり、AOLユーザーには他の選択肢がないことからも、受付業務の拒絶行為は公正有効競争の観点でも検証を行なう必要がある」とした。

 この件についてNTT西日本では、「イー・アクセスが営業譲渡を受けて以来、AOLは競合関係にあるため、代理店契約はすでに解消している。ただし、継続の要望はいただいていたために、2004年度限りで受付業務を継続していた」との経緯を説明した。


関連情報

URL
  ニュースリリース
  http://www.eaccess.net/cgi-bin/press.cgi?id=285

関連記事
イー・アクセス、AOLジャパンの営業譲渡を受けISP事業に参入(2004/05/17)


( 甲斐祐樹 )
2005/04/14 18:48

- ページの先頭へ-

INTERNET Watch ホームページ
Copyright (c) 2005 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.