| 
 
@niftyは、会員向けオンラインストレージ「Myキャビネット」のリニューアルを4月20日に実施した。サービス名称が「マイキャビ」に変更されたほか、ファイル共有機能「シェアキャビ」が新たに追加された。| 
 |  | ファイル共有機能「シェアキャビ」 |  
 Myキャビネットは、Windowsのエクスプローラからドラッグ&ドロップ操作でファイルをオンラインに保存できる「ネットワークドライブ」や、@niftyのWebメールや添付ファイルをMyキャビネットに保存する「メールキャビネット」、オンラインアルバム「フォトキャビネット」といった機能が利用できるオンラインストレージ。今回のリニューアルに伴い、メールキャビネットは「メルキャビ」、フォトキャビネットは「フォトキャビ」にそれぞれ改められた。
 
 新たに追加されたシェアキャビは、自分以外のユーザーとMyキャビネットを共有できるサービス。共有ユーザーはフォルダごと指定できるが、フォルダの容量制限などは設けられていない。共有は最大10人まで可能で、人数を拡張する場合は30人で月額315円、100人で月額1,050円が必要になる。
 
 Myキャビネットは、@nifty会員であれば5MBまで無料で利用できる。有料プランの月額料金は100MBが315円、300MBが525円、1GBが1,260円、2GBが2,100円。
 関連情報
 
 ■URL
 Myキャビネット
 http://www.nifty.com/cabinet/
 
 ■関連記事
 ・ @nifty、オンラインストレージ「Myキャビネット」にフォトアルバム機能(2004/12/15)
 
 
 
 
( 甲斐祐樹 )
2005/04/20 20:08
 - ページの先頭へ-
 |