| 
 
オリコンは26日、同社が運営する音楽情報サイト「ORICON STYLE」の音楽配信サービスで、新たにATRAC3plusを楽曲フォーマットとして採用すると発表した。2005年9月をめどに、現在配信されているすべての楽曲をATRAC3plusに対応させる方針という。| 
 |  | ATRAC3plus対応のネットワークウォークマン「NW-HD5」 |  
 ATRAC3plusは、ソニーが開発した音声圧縮技術で、同社のCDプレーヤーやネットワークウォークマン、Hi-MDなどで採用されている。オリコンでは、現在ソニー製のネットワークウォークマン新モデルの販売が好調であることも踏まえ、楽曲のダウンロード数を拡大することを目的として、ATRAC3plusの導入に関する基本契約を締結したとしている。
 
 これまでORICON STYLEではWMA形式でのみ楽曲をダウンロードできたが、ATRAC3plusの導入により、楽曲ダウンロードの際にフォーマットをWMAとATRAC3plusから選択できるようになる。現在配信されている楽曲は、各レーベルとの調整を行なった上で、すべての楽曲がWMAとATRAC3plusを選択可能になるよう進めていく方針だ。なお、ポータブルプレーヤーへの転送回数やCD-Rへの書き込み回数は、フォーマットにかかわらず楽曲で共通の設定になる。
 関連情報
 
 ■URL
 ニュースリリース(PDF)
 http://www.oricon.jp/news/data/ATRAC.pdf
 ORICON STYLE
 http://www.oricon.co.jp/
 
 ■関連記事
 ・ オリコン、ヒットチャート連動の音楽配信サービスを3月23日より開始(2005/03/22)
 ・ ソニー、バッテリー交換も可能な20GB HDD搭載ネットワークウォークマン(2005/04/06)
 
 
 
 
( 甲斐祐樹 )
2005/05/27 13:41
 - ページの先頭へ-
 |