|
マイクロソフトの代表執行役社長に就任したダレン・ヒューストン氏
|
マイクロソフトは27日、7月1日に同社代表執行役社長に就任したダレン・ヒューストン氏の就任会見を行なった。ヒューストン氏は今後3年間の事業方針「PLAN-J」を公表し、マイクロソフトは日本の社会により密接に関わっていくとした。
ヒューストン氏は会見で、マイクロソフトの今後の目標を語る前提として、現在の状況としてデジタル情報の急増を指摘。全世界で作成されるデジタルデータの情報量は増加する一方で、ユーザーが使用するPCのハードディスク容量も数年のうちにテラバイト単位になるだろうとした。
しかし、ハードウェア的にはCPU性能の向上やハードディスクの大容量化などによりこうした大容量のデータを扱えたとしても、現状のままではデータを扱う人間の方がこれを整理できなくなると指摘。「人間の頭脳はムーアの法則に従うことはできず、こうした大容量のデータを効率よく管理するためには、ソフトウェアの重要性がますます高まる」と述べ、ソフトウェア企業としてマイクロソフトがその役割を果たしていくとした。
PLAN-Jでは、日本における投資の拡大、技術革新の促進、パートナーシップの強化の3点を柱としている。投資の拡大については、人材育成、パートナーとの協業、社会貢献事業などを挙げ、特に社会貢献事業はさらに拡大していきたいとした。
技術革新の促進については、MSN R&DセンターやMicrosoft Game Studios、フィールドテクノロジーラボなど、日本国内の拠点を活用した研究開発を行なう。また、パートナーシップの強化については、技術面での協業と特許のクロスライセンスなどにより産業界との連携を強化するとともに、教育機関や政府機関などへの支援や協力を拡大していくという。
ヒューストン氏はPLAN-Jの成功に向けては、「マイクロソフトがトップ企業として認知されるとともに、パートナー企業も継続的な成功を収め、技術革新を通した日本社会の発展において中心的な役割を果たすこと」が重要であるとして、日本の企業として責任ある活動を行なっていくとした。
|
|
日本での今後3年間の事業方針として「PLAN-J」が公表された
|
PLAN-Jで示された日本における投資の拡大
|
|
|
技術革新の促進
|
パートナーシップの強化
|
関連情報
■URL
マイクロソフト
http://www.microsoft.com/japan/
■関連記事
・ マイクロソフト日本法人の社長交代へ(2005/04/20)
( 三柳英樹 )
2005/07/27 17:45
- ページの先頭へ-
|