| 
 
グーグルは13日、検索ボックスに住所や地名を指定した場合に、検索結果にGoogleマップへのダイレクトリンクを表示するサービスを開始した。| 
 |  | 住所で検索すると、該当するGoogleマップへのリンクが表示される |  
 このサービスは、検索単語として「東京都千代田区永田町1-1-1」といった住所を指定した場合に、検索結果の上位にGoogleマップへのリンクが表示されるもの。正確な住所だけでなく、「大阪府 地図」「渋谷 地図」といった地名+地図の形式による指定も可能で、該当する地域のGoogleマップへのリンクが表示される。ただし、現状ではインプレスの住所「東京都千代田区三番町20」ではマップへのリンクが表示されず、必ずしも全ての住所でリンクが表示されるというわけではないようだ。
 
 また、13日には米Googleがハリケーン「カトリーナ」関連のページを開設した。ページでは、人名の検索や関連サイトへのリンクなどがまとめられている。
 関連情報
 
 ■URL
 Google
 http://www.google.co.jp/
 Googleマップ
 http://maps.google.co.jp/
 Google Hurricane Katrina Resources(英文)
 http://www.google.com/katrina.html
 
 ■関連記事
 ・ 日本でも「Googleマップ」と「Googleローカル」が開始(2005/07/14)
 ・ 米Google、住所情報を緯度経度情報に変換する技術で米国特許(2005/08/24)
 ・ ハリケーン「カトリーナ」被害後の衛星画像をGoogle Mapsで公開(2005/09/05)
 
 
 
 
( 三柳英樹 )
2005/09/13 12:46
 - ページの先頭へ-
 |