| 米Googleは15日、「Google Personalized Homepage」が正式サービスへと昇格したことを同社公式ブログで発表した。
 
 Google Personalized Homepageは、Googleのシンプルなトップページに最新のニュース、天気、株価などを表示できるようにするポータル的画面デザインのサービス。5月にGoogle Labs上で実験的サービスの1つとして発表され、Googleが検索フォームだけのシンプルな画面に初めて変更を加えたことから話題を呼んだ。現在「www.google.com」でGoogleアカウントを使ってログインすると、右上に「Personalized Home」のリンクが表示される。
 
 発表後、サービスに改良が加えられ、あらかじめ決められた「New York Times」や「CNET News.com」などのニュースだけでなく、Gmailで受信したメールのサブジェクトや自分の好みのRSSフィードを表示できるようにもなった。
 
 画面のインターフェイスはすべて英語で提供されているが、日本語のRSSフィードも表示できるため、日本のユーザーにも有用なサービスとなるだろう。
 関連情報
 
 ■URL
 Google Personalized Homepage(英文)
 http://www.google.com/ig
 Google Blogの該当記事(英文)
 http://googleblog.blogspot.com/2005/09/adding-few-sprinkles.html
 
 ■関連記事
 ・ 米Google、“My Google”的パーソナライズド機能のベータテスト開始(2005/05/20)
 
 
 
 
( 青木大我 taiga@scientist.com )
2005/09/15 12:17
 - ページの先頭へ-
 |