| ローソンチケットは、チケット販売サイト「ローソンチケット・ドットコム」において、利用者と異なる別人の氏名や電話番号などを誤表示したことを明らかにした。誤表示は4件確認されており、24日にサイトを一時閉鎖している。原因は調査中という。
 
 同社はローソンチケット・ドットコムのほか、JCBの委託によりチケット販売サイト「JCBオンラインチケットセンター」を運営する。最初に誤表示が発生したのは9月30日で、JCBオンラインチケットセンター会員がWebサイトにアクセスしている際、別人の氏名や電話番号などが画面に表示されたという。同サイトでは10月13日にも誤表示が発生した。ローソンチケット・ドットコムでも10月10日と19日に利用者と別人の情報が表示されるとの問い合わせが寄せられた。
 
 問い合わせ内容とログイン状況を調査した結果、誤表示が起きた可能性がある期間はローソンチケット・ドットコムでは9月30日から10月20日、JCBオンラインチケットセンターでは9月30日から10月17日と判明。対象期間にログインした会員48,781名に対しては、メールもしくは郵送で説明とお詫びを行なう。また、誤表示された内容は氏名、住所、電話番号、メールアドレス、性別、誕生日、メンバーIDなどで、クレジットカード番号などの信用情報は含まれていないという。
 
 サイト復旧までにチケット予約を行なう場合は、オートアンサーによる電話受付を利用できる。ローソンチケット・ドットコムのサービスについては、ローソン店舗内に設置されるマルチメディア端末「Loppi」も利用可能だ。
 関連情報
 
 ■URL
 誤表示および運営サイト一時閉鎖のお知らせ
 http://www2.lawsonticket.com/
 
 ■関連記事
 ・ ローソンのチケット販売サイト、Welchia.Bに感染(2004/02/13)
 
 
 
 
( 増田 覚 )
2005/10/25 13:09
 - ページの先頭へ-
 |