| 
 
有限会社グルコースは、RSSリーダー「glucose 2」のベータテストを12月9日に開始した。| 
 |  | glucose 2ベータ |  
 glucose 2は、同社が開発したRSSリーダーエンジン「glucose core」を搭載した自社ブランドのRSSリーダー。glucose coreはNTTレゾナントが運営するgooにも提供されており、gooはこのエンジンを利用した「goo RSSリーダー(アプリ版)」を無償配布している。
 
 glucose 2ではブログ投稿機能のアーキテクチャが全面的に見直された。機能面では従来のglucoseと同様だが、アーキテクチャの見直しを図ったことでブログサービスへの対応が従来よりも容易になったという。対応ブログは現在のところMovable TypeやTypepad、ココログなどのXML-RPC対応ブログサービスだが、今後はエキサイトブログなど対応ブログを拡大していく予定。
 
 新機能としては、gooのブログ検索機能を利用し、指定したキーワードが含まれたブログが更新された際にRSSで通知するキーワード登録機能を搭載。また、Yahoo!デベロッパーネットワークおよびAmazon Webサービスと連携し、Yahoo!の検索結果やAmazon.co.jpの商品情報をRSSフィードと同様にglucose内で閲覧できる機能も実装された。
 
 なお、本ベータテストではフリーウェアの事業化テストを目的として、Amazon検索機能から商品が購入された場合のアフィリエイト収入がグルコースに支払われる。また、ベータテストでソフトウェアの不具合が発生した場合、取得データの消去をユーザーに依頼する可能性があるという。
 
 
|   |   |  
| ブログ投稿機能 | Amazon.co.jpの検索結果をglucoseで閲覧できる |  
 
|   |  
| キーワード登録機能 |  関連情報
 
 ■URL
 glucose
 http://glucose.jp/
 関連記事:グルコース、次期RSSリーダーを11月に公開予定[BroadBand Watch]
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/event/11569.html
 関連記事:RSSリーダーを超えた情報プラットフォームを[BroadBand Watch]
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/blogrelay/10840.html
 
 ■関連記事
 ・ gooブログへの投稿機能を備えた「goo RSSリーダー(アプリ版)」最新版(2005/11/24)
 
 
 
 
( 甲斐祐樹 )
2005/12/09 19:58
 - ページの先頭へ-
 |