| 米Yahoo!は9日、プレイリスト作成コミュニティの「Webjay」を買収したと発表した。Yahoo! Music公式ブログで明らかにしたもので、買収金額などの詳細は公表していない。なお、Webjay開発者のLucas Gonze氏はYahoo!に移籍する。
 
 WebjayはWeb上の音楽、音声、動画を集めたプレイリストを自由に作成し、共有するためのサイトだ。APIも公開しており、作成したプレイリストをWebjay上で公開するだけでなく、自分のブログで公開したり、単にそのプレイリストを使って興味のあるコンテンツを再生する楽しみもある。
 
 発表によると、Gonze氏はプレイリストの各種フォーマットに著しく通じており、フォーマットの1つのであるXSPFの開発にもYahoo!とともに深く携わったという。Yahoo!はYahoo! Music Engineの開発過程で、プレイリストなどWebjayがすでに持っている種々の機能と開発者であるGonze氏個人への興味を抱き、結果として今回の買収につながっていった。
 
 Gonze氏はYahoo!においてWebjayの開発だけでなく、次世代のプレイリストフォーマットでデジタルアルバムなどを扱えることで期待されるXIPFなどの開発に携わる予定だ。
 関連情報
 
 ■URL
 Yahoo! Music公式ブログの発表文(英文)
 http://ymusicblog.com/blog/?p=20
 Webjay(英文)
 http://www.webjay.org/
 
 ■関連記事
 ・ 米Yahoo!、1カ月あたり4.99ドルの音楽サービス「Yahoo! Music Unlimited」(2005/05/11)
 
 
 
 
( 青木大我 taiga@scientist.com )
2006/01/10 12:10
 - ページの先頭へ-
 |