| 
 
米Websenseは23日、インスタントメッセージ(IM)サービス「Yahoo! Messenger」で送られるメッセージを通じて、Yahoo!アカウントを詐取するサイトに誘導するフィッシング攻撃の報告を受けたと発表した。| 
 |  | 米Yahoo! Photosを騙るフィッシングサイト |  
 このメッセージには“click on this website”と記されたリンクが添付。リンクをクリックすると米国のYahoo! Photosを騙る詐欺サイトに誘導され、Yahoo! Photosのユーザー名とパスワードを要求される仕組みだ。
 
 ユーザー名とパスワードを入力すると、メールアカウントが間違っていることを示すエラーメッセージが表示される。Websenseによれば、この時点でユーザーのYahoo!アカウントの情報が第三者に送信されているという。
 
 なお、このサイトのホストは米国にあることが確認されており、23日(米国時間)ではまだ稼働しているという。
 関連情報
 
 ■URL
 ニュースリリース
 http://www.websensesecuritylabs.com/alerts/alert.php?AlertID=403
 
 
 
 
( 増田 覚 )
2006/01/24 15:16
 - ページの先頭へ-
 |