| 米LookSmartが検索ディレクトリサイト「Zeal.com」を閉鎖した。Zeal.comは、それぞれの分野に精通したボランティアが維持・管理を行なう検索ディレクトリサイトで、一時はLookSmartの重要なコミュニティサービスの1つだった。
 
 LookSmartは先週、Zeal.comを3月28日に閉鎖することを明らかにしていた。現在、Zeal.comのトップページには閉鎖のメッセージと、同社のオンラインブックマークサービス「Furl.net」に移行するよう勧める文章が掲載されているのみとなっている。
 
 LookSmartは現時点でZeal.comを売却する予定などはないとしており、閉鎖の理由について「LookSmartは、社内リソースを我々のビジネス戦略のより中心的な分野に向けることを決定し、Zeal.comは閉鎖された」と述べている。
 
 サーチエンジンの能力が現在ほどではなかったインターネットの黎明期には、検索ディレクトリサイトこそが情報を探すための貴重な手段だった。現在でもYahoo!が提供する人間の手によるディレクトリは有用な情報源であり、それはYahoo!がロボットによるサーチエンジンに重心を移した現在でも変わらない。その一方でボランティアによって運営される形式のディレクトリサイトとして最も有名な「Open Directory」では、多くのボランティアの熱意が失われ、アップデートされていないページが目立つようになっている。
 関連情報
 
 ■URL
 「Zeal.com」閉鎖の告知文(英文)
 http://zeal.looksmart.com/
 関連記事:Google日本語版、ジャンル別検索に対応した「ウェブディレクトリ」を開始
 http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2001/0814/godp.htm
 
 ■関連記事
 ・ 米LookSmart、10代の若者向けなど5分野のバーチカルサイト開設(2005/03/30)
 ・ 2ちゃんねるに広告表示機能をもつWeb検索サービス(2004/03/17)
 ・ 「Yahoo!カテゴリ」がリニューアル、履歴機能や専用トップページなどを追加(2005/12/06)
 
 
 
 
( 青木大我 taiga@scientist.com )
2006/03/30 13:44
 - ページの先頭へ-
 |