|
アシスタントモード
|
|
エキスパートモード
|
米iGeekは、Macintosh用のデータ復元ソフト「Data Rescue II」日本語版を7月7日から店頭販売する。通常版の「レギュラー」が15,750円、旧バージョンからの「アップグレード版」が8,925円、法人向けのサイトライセンスである「ITライセンス版」が29,400円。Mac OS X 10.2以上に対応。ユニバーサルバイナリ化されており、Intelプロセッサ搭載のMacintoshもサポートする。
Data Rescue IIは、不良セクターのあるディスクや壊れたファイルシステム、ファイルシステムをファーマットした場合やゴミ箱を空にした場合にデータを復元するためのソフト。iGeekによれば、「Disk First Aid」や「Norton Disk Doctor」など他社のディスク“修復”ソフトとな全く異なるジャンルのソフトであり、Data Rescue IIには修復機能はない。復元したいディスクからデータをスキャンし、別のディスクにコピーするためのソフトだという。修復作業の過程で元のディスク情報を一切変更するということがないため、ディスクの状態を現状以上に悪化させることがないとしている。
Data Rescue IIでスキャンすると、アイコンや日付、フォルダの階層も復元するとともに、画像や音声、映像などのファイル形式ごとにリスト化する。リストアップされたファイルは、ダブルクリックすることで対応するアプリケーションが起動してプレビューできるほか、リスト上から復元先のディスクなどにドラッグ&ドロップするだけでデータが復元される。旧バージョンの「Data Rescue X」に比べて対応するファイル形式を10倍以上に拡大するとともに、削除されたファイルのスキャン機能も強化した。
このほか今回のバージョンでは、復元手順をウィザードに沿って進められる「アシスタントモード」を搭載した。上級者には、「エキスパートモード」を用意している。
なお、Data Rescue IIでは、ファイルデータを検索する「コンテンツスキャン」機能と、メタデータを検索する「カタログ再構築」機能によりデータを復元する(操作上は統合されている)。このうち、コンテンツスキャンについてはファイルシステムの形式を問わないため、Mac OS 9やBootCamp上のWindowsファイルシステムの復元にも対応している。付属するブートCD(PowerPC用とIntel用の2枚を同梱)から起動することで、これらのファイルシステムの復元も行なえる。ただし、その場合はMac OS X 10.2.4以上が起動できるMacintoshに限られる。
iGeekのサイトでは、店頭販売に先立って6月30日からパッケージ版の先行販売を行なう。あわせて同日より、無料のデモ版のダウンロード配布も開始する。デモ版は製品版と同等の機能を搭載しており、復元可能なファイルをすべてリスト化するが、実際に復元できるファイルは1件だけに限定される。
関連情報
■URL
ニュースリリース
http://www.igeekinc.com/pr_drii_announce.shtml
■関連記事
・ フロントライン、iPodにも対応したMac向けファイル復旧ソフト(2005/02/15)
( 永沢 茂 )
2006/05/25 13:38
- ページの先頭へ-
|