| 
 
  
 |  
| 
blogWatcher
 |  
 
 東京工業大学奥村研究室は、ブログ検索サービス「blogWatcher」の新バージョン「blogWatcher 3.0」ベータ版を6月1日より公開した。
 
  blogWatcherは、HTMLの構造解析を行ないブログのほかWebサイトの検索が可能なサービス。検索キーワードの注目度を「バースト度」として示すほか、入力したキーワードの評判を「ポジティブ」「ネガティブ」といったカテゴリで分類表示する評判検索機能、RSS非対応サイトからRSSフィードを抽出する「なんでもRSS」などの機能が利用できる。
 
  今回公開されたblogWatcher 3.0ベータでは、新たにブログのデータ収集方法をRSSやpingの構造解析に基づく方法に変更する。また、入力されたキーワードに対してライバル関係にあたるキーワードを独自に抽出して表示するほか、複数キーワードのバースト度や評価を並列表示して比較できる「バーサス検索」機能を追加する。
 
  このほか、独自のアルゴリズムでブログエントリから投稿者の性別を判別し、キーワードについて男女別のバースト度や評価を集計する機能、ブログエントリから投稿者の行動についての情報をや時間帯を抽出する機能、キーワードの同義語候補を自動検出し表示する機能などが追加された。
  関連情報
 
 
■URL 
  blogWatcher 
  http://blogwatcher.pi.titech.ac.jp/
 
 
■関連記事 
・ 評価検索機能が強化された「blogWatcher」の新バージョン展示(2006/05/17) 
 
 
( 大久保有規彦 )
 
2006/06/02 14:02
 
- ページの先頭へ-
 
 |