| NTT(持ち株)は、2006年度第1四半期のフレッツシリーズ契約者数を公表した。NTT東日本とNTT西日本を合わせたBフレッツの契約者数は407.6万件、フレッツ・ADSLは567.3万件。
 
 Bフレッツ契約者数は、NTT東日本が四半期で35.6万件増の224.5万件、NTT西日本が30.1万件増の183.1万件となり、両社合計値は407.6万件と400万件を突破した。2006年度末予想では、NTT東が150万件、NTT西が120万件の増加を見込んでおり、これに対する進捗率はNTT東が23.7%、NTT西が25.1%と4分の1程度を達成した。
 
 フレッツ・ADSLは、NTT東が0.7万件減の299.3万件で、NTT西が0.2万件減の268万件。NTT東では2006年度末で10万件の減少を、NTT西では2005年度の268.2万件と同数を予想していたが、今四半期で見るとNTT西日本でも減少に転じた格好になる。
 
 ひかり電話の契約者数は、NTT東西の合計値で138.5万件。内訳はNTT東が25.8万件増の73万件、NTT西が25.9万件増の65.5万件になった。
 
  
    
|  | Bフレッツ | フレッツ・ADSL | ひかり電話 |  
| NTT東日本 | NTT西日本 | 東西合計 | NTT東日本 | NTT西日本 | 東西合計 | NTT東日本 | NTT西日本 | 東西合計 |  
      | 2005年度末 | 188.9万件 | 153.0万件 | 341.9万件 | 300.1万件 | 268.2万件 | 568.2万件 | 47.1万件 | 39.6万件 | 86.7万件 |  
      | 2006年度第1四半期 | 224.5万件 | 183.1万件 | 407.6万件 | 299.3万件 | 268.0万件 | 567.3万件 | 73.0万件 | 65.5万件 | 138.5万件 |  
| 2006年度末見込み | 338.9万件 | 273.0万件 | 611.9万件 | 290.1万件 | 268.2万件 | 558.2万件 | 167.1万件 | 129.6万件 | 296.7万件 |  関連情報
 
 ■URL
 ニュースリリース
 http://www.ntt.co.jp/news/news06/0608mtdn/zkdl060803.html
 
 ■関連記事
 ・ NTTが2005年度第3四半期のフレッツ契約者公表、Bフレッツは300万件目前(2006/02/03)
 ・ 2006年度末にBフレッツがフレッツ・ADSLの契約数を上回る~NTT東西事業計画(2006/03/01)
 
 
 
 
( 村松健至 )
2006/08/03 19:25
 - ページの先頭へ-
 |