| 
 
ヤフーは4日、デスクトップ上で「ウィジェット」と呼ばれるミニアプリケーションを動作させられるツール「Yahoo!ウィジェット」の提供を開始した。対応OSはWindows XP/2000、Mac OS X 10.3以上で、ヤフーのサイトから無償でダウンロードできる。| 
 |  | Yahoo!ウィジェット |  
 Yahoo!ウィジェットは、時計やカレンダー、メールチェッカーなどのミニアプリケーションの実行環境を提供するツール。米国では2005年12月に「Yahoo! Widgets」として提供されており、米国では2,000を超えるウィジェットが公開されている。
 
 日本語版Yahoo!ウィジェットの公開時にヤフーが提供するウィジェットは、「Yahoo!ノートパッド」と連携してデスクットップ上で付箋紙として使えるノートパッドウィジェットや、「Yahoo!カレンダー」と連携するカレンダーウィジェットなど10種類。この他、サードパーティ製のウィジェットが10種類公開されており、米Yahoo!のサイトで公開されているウィジェットも利用できる。
 
 ウィジェットを開発するための技術仕様は公開されており、ユーザーがオリジナルのウィジェットを作成することもできる。開発したウィジェットは、Yahoo! JAPANのページで公開・配布できる。また、開発者向けのコミュニティも用意されており、今後はYahoo! JAPANのサービスAPIを公開している「Yahoo!デベロッパーネットワーク」などとの連携も強化していくとしている。
 
 ヤフーでウィジェットサービスを手掛けるサービス統括部の徳永伸一郎氏は、Yahoo!ウィジェットの提供意図について「Webを主体としたサービスを提供しているYahoo!に、新しい入り口を作るという目的」と説明。「競合他社と比べて、Yahoo!の強みはサービスそのもの。Yahoo!がサービスをAPIとして公開を進めていく中で、それをウィジェットという形にしていくことで、新たなYahoo!への入り口を作っていく」と語った。
 
 米国では多くのユーザーが独自のウィジェットを作成して公開しており、日本でも開発者向けの情報提供や開発者コミュニティへの働きかけなどを通じて、ウィジェットを盛り上げていきたいという。また、今後についてはAPIの「Yahoo!オークションなど、利用者の多いサービスを中心にウィジェットの提供を進めていきたい」とした。
 
 
|   |   |  
| カレンダーウィジェットはYahoo!カレンダーとの連携が可能 | 地図ウィジェットはYahoo!のスクロール地図を検索・表示できる |  関連情報
 
 ■URL
 Yahoo!ウィジェット
 http://widgets.yahoo.co.jp/
 ニュースリリース
 http://pr.yahoo.co.jp/release/2006/0904b.html
 
 ■関連記事
 ・ 米Yahoo!、ウィジェット実行環境の新バージョンを無償配布開始(2005/12/13)
 
 
 
 
( 三柳英樹 )
2006/09/04 16:55
 - ページの先頭へ-
 |