NTT西日本は、10月23日に発生した0AB~J番号利用のIP電話サービス「ひかり電話」シリーズの障害について、故障原因などを明らかにした。
「ひかり電話」および「ひかり電話オフィスタイプ」の一部ユーザーで発着信がつながりにくい状況が発生したのは、10月23日9時35分頃。NTT西日本によれば、呼処理サーバーに容量を超えたトラフィックが流れたため輻輳が発生。これにより、中継系呼制御サーバーに影響を与えたことが、故障原因になったと考えているという。
対策として同社は、10月25日朝をめどに呼処理サーバーを増設して、処理能力向上を図る。また、増設まではトラフィック監視を十分に行ないながら、必要に応じて制御を実施する考えだという。その上で、ひかり電話ネットワーク全体の処理能力の再チェックを行なっていく。
なお、NTT西日本の「ひかり電話」における障害は2006年3月と4月にも発生している。同社では、これらの障害を重大な事態と認識し、再発防止に向けた改善を全社を挙げて取り組むとしている。
関連情報
■URL
ニュースリリース
http://www.ntt-west.co.jp/news/0610/061024b.html
■関連記事
・ NTT西日本、ひかり電話が西日本エリア全域でつながりにくい状況に(2006/10/23)
・ NTT西、ひかり電話の安定運用に向けた発着信規制を開始。対象は83.3万件(2006/10/24)
・ NTT西日本、ひかり電話に関する一連の障害で原因と対策を発表(2006/04/25)
( 村松健至 )
2006/10/24 18:23
- ページの先頭へ-
|