| 
 
HMVジャパンは、音楽配信サービス「HMV DIGITAL」を10月26日に開始した。WMAとATRAC3の2形式に対応し、サービス開始時点では100万曲を取り揃える。楽曲の中心価格帯は1曲150円。| 
 |  | HMV DIGITAL |  
 楽曲は、NTTコミュニケーションズ(NTT Com)の「OCN MUSIC STORE」、レーベルゲートの「Mora」から提供を受けて配信。また、携帯での音楽コンテンツ配信サービスを共同で運営するVIBEをビジネスパートナーとし、両社の音楽コンテンツ運営ノウハウを活用してサービスを展開する。
 
 ダウンロード楽曲とパッケージ製品を同一サイト内で提供する点を強みとし、CD/DVDとダウンロードを並列に扱うことで、ユーザーは好きなフォーマットを選んだ上で楽曲や映像が手に入れられる。また、HMV DIGITAL内の楽曲をリスト化し、タイトルやコメントをユーザーが付与して公開できるリコメンド機能も搭載。HMVスタッフやHMV DIGITAL限定でアーティストが作成したプレイリストなども用意する。
 
 サービス開始当初は100万曲を用意し、2006年内には150万曲まで提供楽曲数を拡充予定。DRMはOCN MUSIC STOREやMoraに準じ、ポータブルプレーヤーへの転送やCD-Rへの書き込みにも対応する。
 関連情報
 
 ■URL
 HMV DIGITAL
 http://www.hmv.co.jp/digital/
 
 ■関連記事
 ・ HMV、10月から音楽配信サービスに参入。開始時から100万曲を用意(2006/09/27)
 
 
 
 
( 甲斐祐樹 )
2006/10/27 19:30
 - ページの先頭へ-
 |