米Microsoftは15日、Webメールサービス「Hotmail」のメール保存容量を拡張するなどの仕様変更を実施する。
 
  今回の仕様変更では、メールの保存容量を既存の250MBから1GBに拡大する。容量拡大は、Hotmailアカウントを保有している全ユーザーを対象に行なわれる。また、2年以上Hotmailのアカウントを保有しているユーザーを対象に、アカウントの有効期限を30日間から60日間までに延長する。これらの仕様変更は、日本をはじめ、オーストラリア、インド、香港、マレーシア、台湾、タイ、シンガポール、中国、韓国のアジア10地域で同時に適用される。
 
  なお、MicrosoftはWebメールサービス「Windows Live Mail」のベータテストを実施している。Windows Live Mailは、メール保存容量が2GB、アカウントの有効期限が120日間となっており、Microsoftは「HotmailからWindows Live Mailへの移行をスムーズに実現できるよう、Hotmailの強化を継続する」としている。
  関連情報
 
 
■URL 
  Hotmail 
  http://promotion.msn.co.jp/hotmail/
 
  ニュースリリース 
  http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=2881
 
 
■関連記事 
・ Hotmailのメール保存容量を1GBに大幅増量へ(2006/11/08) 
 
 
( 大久保有規彦 )
 
2006/11/15 14:56
 
- ページの先頭へ-
 
 |