| 
 
マイクロソフトは18日、Windows Vistaを活用した新しいデジタルライフを紹介するショールーム「Digital Life Maison」を報道関係者向けに公開した。ショールームは実際のマンションを利用したもので、家庭内でWindows Vistaがどのように使われるかをイメージした展示が行なわれる。テレビや雑誌などの取材用に公開されるショールームのため、一般公開は行なわれない。| 
 |  | マイクロソフトが報道向けに開設したショールーム「DIgital Life Maison」 |  
 Digital Life Maisonは、東京都港区西麻布のマンションを利用したショールーム。1階がダイニングキッチン、2階がリビングと寝室というメゾネットタイプの間取りとなっている。ショールームでは各部屋にWindows Vista搭載のPCやネットワーク対応のHDDレコーダー、Xbox 360などが設置され、Windows Vistaが家庭内でどのように利用できるかの展示を行なっている。
 
 リビングルームにはソニーが発表した丸型のPC「VGX-TP1」と日立の大型テレビ「Wooo」が置かれており、テレビ番組やコンテンツの閲覧、Webサイトへのアクセスなどをリモコンから行なえるWindows Vistaのユーザーインターフェイスを紹介。このほか、Xbox 360の「Media Center Extender」機能を利用して、別室にあるPC内のコンテンツを視聴するデモや、ハードディスクレコーダーに録画された番組をキッチンのPCから視聴するデモなど、様々な機器の組み合わせによるWindows Vistaの使い方が紹介されている。
 
 
|   |   |  
| リビングルームではソニーの新型VAIOと大型テレビの組み合わせなどを展示 | ソニーがCESで発表した丸型のリビングPC「VGX-TP1」 |  ショールームはまだ開設されたばかりで、今後さらに対応製品やサービスなどが追加され、展示内容は随時更新されていくという。また、1月30日にWindows Vistaが一般発売された後には、リビングPCからインターネットを使ったオンラインサービスの利用など、製品とサービスを組み合わせた展示も行なっていく。
 
 Digital Life Maisonについて、マイクロソフトのWindows本部コンシューマWindows製品部シニアプロダクトマネージャの倉本怜子氏は、「Windows Vistaが実現するデジタルライフを、実際の家庭環境で体験していただくことが目的」と説明。ショールームとしては一般公開されないのが残念なところだが、今後はイベントや量販店などの店頭デモにおいても、同様のコンセプトの展示を行なっていきたいとした。
 
 
|   |   |  
| 寝室にはXbox 360が置かれ、離れた部屋にあるPC内のコンテンツが視聴できるデモを展示 | 東芝のワンセグ対応gigabeatなど、周辺機器も数多く展示 |  関連情報
 
 ■URL
 Windows Vista ホーム
 http://www.microsoft.com/japan/windowsvista/
 関連記事:Impress Watch「Windows Vista特集」
 http://www.watch.impress.co.jp/headline/vista/
 
 
 
 
( 三柳英樹 )
2007/01/19 12:50
 - ページの先頭へ-
 |