| 
 
NTT東日本は、フレッツシリーズ向けのセキュリティ対策サービス「フレッツ・ウイルスクリア」を2月27日より提供開始する。料金は月額420円から。| 
 |  | 「フレッツ・ウイルスクリア」概要 |  
 フレッツ・ウイルスクリアは、NTT東日本のBフレッツ、およびフレッツ・ADSLユーザー向けのセキュリティ対策サービス。トレンドマイクロとの協業によって提供するサービスで、ルータでセキュリティ対策を行なう既存のセキュリティ対策サービス「フレッツ・セーフティ」と異なり、専用サーバーから最新のセキュリティ対策ファイルを提供す。
 
 これにより、ユーザーはクライアントソフトをインストールするのみで、セキュリティ対策ファイルが自動で適用され、ウイルス感染や不正アクセス被害などを防ぐことができるとしている。
 
 料金は月額420円で、1契約につき3台のPCまで利用可能。4台目以降追加の場合は、1台につき月額158円が必要となる。また、ウイルス感染や不正アクセス被害を受けた場合に無償出張派遣を受けられるサービス「フレッツ・レスキュー」と同時利用の場合は月額315円に割り引きとなる。
 
 このほか、4月30日までにフレッツ・ウイルスクリアに申し込み、10月31日までに開通したユーザーを対象に、月額料金を最大3カ月間無料とするキャンペーンを実施する。なお、フレッツ・セーフティのサービスおよび対応機器レンタルの新規申し込み受け付けは、3月9日をもって終了する。
 関連情報
 
 ■URL
 ニュースリリース
 http://www.ntt-east.co.jp/release/0702/070226d.html
 関連記事:NTT東日本、Windows Vistaにおけるフレッツサービスの対応状況を公開[BroadBand Watch]
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/16998.html
 
 
 
 
( 大久保有規彦 )
2007/02/26 18:57
 - ページの先頭へ-
 |