|
インターネット人口と総利用時間の推移
|
|
Yahoo! JAPANの総利用時間の推移
|
ネットレイティングスは12日、日本のインターネットユーザーのネット利用時間の変化を示すデータを公開した。月間総利用時間は、2000年からの6年間で約12倍に増加していることがわかった。
データは、2000年4月以降の月間総利用時間とインターネット利用人口の推移をまとめている。月間総利用時間とは、インターネットユーザー個々がネット上で費やした時間の総計を示している。
データによると、2000年4月の月間総利用時間は5,884万時間だったが、2006年4月には7億1,857時間にまで増加している。これは、ネット人口が2000年の853万人から2006年には4,114万人に増加した上、1人あたりの利用時間が6時間54分から17時間28分へと伸びたことによるもの。
また、月間総利用時間を個別のWebサイトごとにみると、「Yahoo! JAPAN」は2000年4月の476万時間から2006年4月には1億1,685時間にまで増加し、約25倍になっている。同様に、日本の主要サイトも総利用時間で著しい伸びを示しているという。
ネットレイティングスの萩原雅之代表取締役社長兼チーフアナリストは、「この6年間でインターネット人口は急速に拡大したが、今後は緩やかな増加に転じると思う。一方、総利用時間はまだまだ成長の余地があり、今後も大きく拡大することが予想される。これは生活者の生活時間に占めるネットメディアのシェアが大きく拡大することを意味し、今後ネットのメディア価値がさらに向上していくと考えられる」としている。
なお、今回のデータは、2000年4月から2006年3月までのインターネット視聴率のデータをとりまとめた「ネットレイティングス・データクロニクル2006」と、NetView AMSの2006年4月以降のデータを使用している。
関連情報
■URL
ニュースリリース(PDF)
http://csp.netratings.co.jp/nnr/PDF/Newsrelease03122007_J.pdf
■関連記事
・ 日本のWeb利用者の年齢構成、6年間で20歳代の比率が半減(2006/11/07)
( 野津 誠 )
2007/03/12 19:06
- ページの先頭へ-
|