| 米Akamai Technologiesは12日、P2Pダウンロードサービスの米Red Swooshを買収したと発表した。取得現金控除後の買収金額は約1,500万ドルとしている。
 
 Akamaiは世界中にエッジサーバーのネットワークを張り巡らすことにより、ファイルなどのコンテンツ配信を高速化するサービスを展開。これに対してRed Swooshは過去6年間、クライアントサイドのP2Pソフトを開発することにより、ネットワークを高速化するサービスを展開してきた。Akamaiのバックエンド技術とRed Swooshのクライアントサイド技術は相互に補完し合う関係と考えられる。
 
 Red Swooshのサービスは著作権者の権利を守り、同時にユーザーのプライバシーも尊重する。同社のクライアントソフトはInternet ExplorerとFirefoxに対応。P2Pネットワークの特性を生かし、複数のソースから同時にファイルをダウンロードすることにより、ネットワークの渋滞や急激なトラフィック増加を避け、高速にコンテンツをダウンロードできる。同社のサービスはPCやSTBなどに生かせる技術だ。
 
 今回の買収により、Red Swooshのチームは、Akamaiのカリフォルニアにあるエンジニアリングチームに統合されることになっている。
 関連情報
 
 ■URL
 ニュースリリース(英文)
 http://www.akamai.com/html/about/press/releases/2007/press_041207.html
 
 ■関連記事
 ・ 米Akamai、米Speederaを約1億3,000万ドルで買収することで合意(2005/03/17)
 ・ 米Akamaiが米Netliを買収することで合意(2007/02/06)
 
 
 
 
( 青木大我 taiga@scientist.com )
2007/04/13 11:42
 - ページの先頭へ-
 |